
妊娠したが、姉が不妊治療中で複雑。報告したが、姉にショック。姉の気持ちを考えると辛く、今後の接し方がわからない。県外に住んでおり、距離があるが仲は良い。
妊娠は嬉しいですが、
姉のことを考えると複雑です。
姉は不妊治療をしていました。
2人目不妊です。
その過程を知っていたので、
今回私が妊娠したことによって、
嬉しい反面やはりショックで涙流してしまったそうです。
私もすごく言い辛くて、
でもすごく仲良い姉妹なので、
黙っているのも複雑だし、
ライン会話の中でさらっと報告しようと思って
報告しました。
私も2人目が欲しくて計画的に妊娠したので
すごく嬉しいのですが、
姉のことばかり考えてしまって
私が思うよりももっと辛い気持ちなんだろうなとか
姉とギクシャクしてしまうなら
妊娠しなかった方が良かったのかなぁとか
最低なことを考えてしまいます。
そう思ってしまう方が姉にとってもショックだし、
それも分かっているのですが
姉の気持ちを考えると私もすごく辛くて
涙が出てしまいます。。。
疎遠になってしまったりしても嫌だなとか。。。
今後どのように接していくのが正しいのでしょうか?
ちなみに、姉は県外に住んでいて
車で二時間半の距離なので
なかなか会えない距離です。
でも仲良かったので妹も含めて
三姉妹でよく電話する仲です😣
- ひな(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まず妊娠おめでとうございます💓
ひなさんはお優しいですね😭
でもお姉さんへの報告は早いに越したことないと思います。
私だったら隠しておかれた方がショックだと思います。
今できることはお姉さんの前ではなるべく妊娠の話は控えて心の支えになってあげることかな?と思います。
実際妊婦さんから支えて貰ったところで逆効果になる可能性もあるかもしれませんが、そこは姉妹の関係性にもよるかと思います。
お姉さんのこと、全力で応援してあげてくださいね😌
寄り添ってあげてください☺️
そしてお姉さんもひなさんに続いて授かれますように💓
ひな
返信ありがとうございます😊
優しいお言葉ありがとうございます😣
姉には報告した後に、『喜びたいけど今は辛い』という返信がきて、それに対して、そうだよね‥というようなラインをしましたが、その後返信はありませんでした💦
今は姉も喜んであげたいけど、自分も辛いという複雑な感情なのだと思います。
今の状況では何を言っても傷つけてしまいそうなので、少しの間はこちらからも何も連絡せず、時間が解決してくれることを願ってそっとしておくことにします。
寄り添えるように頑張ります😣!
ありがとうございます❤️