![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんせんべいを与えているが、1日2枚は多いか悩んでいる。補食として利用してもいいかどうか知りたい。おやつの影響はない。皆さんはどうしているか。
今まであまりお菓子的なのをしょっちゅう与えるのはなーと思い、産院で貰った赤ちゃんせんべいも与えてませんでした。
でも、ここ2週間ほど私も娘もハマってしまい...
ひじきと青のりのおせんべい(6ヶ月から)などを買って、1日1.2枚、与えてしまってます。
ご飯は3回食。量的には最近やっとまともに食べるようになってきたかなという感じです。
ミルクやご飯の間を繋ぐのに便利。
あげてる間大人しいって理由であげちゃってますが、あまり多様は良くないですよね?
それとも、もう10ヶ月だし、1日2枚くらいなら補食として利用しても良いのでしょうか?
小魚入ってるのとか色々あるし。
今のところ6ヶ月からのせんべいしかあげてません。
皆さん、どうしてますか?
ちなみにおやつをあげてもあげなくても、ご飯の量には影響してません。
- みあ
コメント
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
1日1.2枚なら全然いいと思います!
私もっとあげてました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
物にもよりますが大体1日3~4袋あげてもいいと書かれているので
1袋(2枚)なら問題ないとおまいます。カルシウムや鉄などとれますからね。
赤ちゃんにとってはお菓子!というより栄養補助のためのおやつです。
-
みあ
ありがとうございます!
結構、今静かにしててほしいとかそういうタイミングで利用したりしてしまってたので、罪悪感ありましたが...
でも、合間の栄養補助って考えていいんですね!- 10月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然あげてます〜!
手づかみ食べの練習にもなりますしいいのかなと思ってます。
クッキーとはボーロとか月齢合わせたものを与えてます☺️
-
みあ
ありがとうございます!
確かに、練習になりますね!
せんべい以外にも月齢みながら、つまんで食べる系もあげてみたいと思います!- 10月4日
みあ
ありがとうございます!
安心しました♪