
未就学児4児の母です。1番下は生後2週間の新生児です。旦那のことで。本…
未就学児4児の母です。1番下は生後2週間の新生児です。
旦那のことで。
本業とは別に副業もしている旦那。
家事育児もものすごくやってくれる。
副業してるのはいつか本業を辞めたいのもあるけど、家族のためにやってるのは分かってる。
本当は旦那に非はないのかもしれない。
2つ仕事してたらそりゃ家にいる時間なんて、ないのかもしれない。
でも…家ではずっとケータイ(仕事で使用してます)、家事育児はちゃんとやってくれます。
ただ空き時間はずっとケータイなので私の話は聞こえてません。(1この事しか集中できない人なので)
あとは副業の方が時間バラバラなので、昨日朝仕事行ってそのまま副業の仕事もして帰るから遅くなると言われ、結局帰ったの今日の8時です。
さっきです。
なんか、仕事なので何も言えないし喧嘩する気もないですが4児ワンオペ育児、夜中眠れずで病んでます。
4児ワンオペと言っても、旦那いるときは全員まとめて育児してくれるんで、私の1人時間もまぁまぁ作ってもらえてるので文句も言えないのは分かっていますが、病むし、もしかしたら仕事じゃなくて浮気…?とか余計な事考えてしまうし、夜中外でれてうらやましいとも思ってしまうし、そんな自分も嫌です。
- Y

まりぞー
5児ママです✨(再婚のため末っ子はぱぱ違いですが)
分かります!
末っ子が1番手がかかるんですが上の男3人が絶賛反抗期真っ只中でもう頭おかしくなりそうです( ´△`)
うちの旦那は会社員ですが、仕事が特殊なので稀に日付け跨いで帰宅が何時になるか分からないとかあります💦
そしてやたら飲みが多いです😭
ワンオペ気味なので、色んな事をサボってます😂
ご飯は手抜き、掃除も手抜き、育児も手抜き……。
夜中外に出たい!!飲みに行きたい!!お出かけしたい!!と私もなります~💦
そして旦那も1個の事にしか集中できないので、携帯(うちの旦那はただのゲームやYouTube)見てると全然話しを聞いてくれません😭😭
旦那さん、とてもよくやってくれるんですね🥺
旦那さんがいる時にちょっと寝かせてもらったり、気分転換にお外を5分程散歩したりしてください☺️
産後2週間しか経過してないようですが、ちょっと外の空気を吸うだけで気分転換になりますよ👍
どうしてもキツい時は旦那さんに愚痴じゃなくて、キツいんだって言うことを受け止めて欲しいとお話しされてみて下さい。だからどうして欲しいとかでなく、その気持ちを知っててくれるだけでも私は気持ちが軽くなります✨
直接言いづらいのであれば、LINEでもいいと思います。
私も追い詰められた時は
「こうしてほしい、ああしてほしいとかじゃなくてただ受け止めてほしいんだけど…」と前置きをして、LINEや言葉で伝えてます。
コメント