※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイ★
子育て・グッズ

食事中に子供を抱っこする際のリサイクルシートの正しい使い方や、ナイロン素材の特性について知りたいですか?

乳幼児期の支援室のリサイクルで見つけました。食事の時に子供を抱っこして、ベルトをママの腰にセットするのかな?と思うのですが、正しい使い方分かる方いますか?
素材がナイロンなのでプール?!も浮かんだのですが・・・

コメント

ST

ママの体でもいいですし、外出先で子供用イスがないときに普通の椅子の背もたれにバックルで付けて簡易的な子供イスにするものだと思います(^ ^)

あたしも1つ持ってますが、けっこう使えますよ♪

  • ST

    ST

    使い方はこんな感じです(^ ^)

    • 7月16日
  • アイ★

    アイ★

    ありがとうございます。
    あまり、行かないですが、ズリバイが始まったので外食にバンボを持参してみたりしてるので・・・カバンに入れておくとちょっとした時に便利ですね。

    • 7月16日
にゃー

これですよね?
ベルメゾンの商品ですね(∩˃o˂∩)♡
写真の通りのようです!
チェアベルトというそうですよ〜!
私の知り合いの子は脱走?
出来なくて嫌がってましたが(^^;;

  • アイ★

    アイ★

    ありがとうございます。
    これです! 
    相性もあるんですね。

    • 7月16日
  • にゃー

    にゃー

    初めてグッドアンサー頂きました。
    ありがとうございます♡
    相性もあるようですが知り合いの方は
    一人でお出かけするとき活躍してるみたいです。
    外食の時落ち着いて座ってられない子に使う物だと言って使ってました(^^;;

    • 7月16日
嫁ちゃん★

多分ですがイスにくくりつける物だと思いますよ(´▽`*)

我が家も似たようなの持ってます^^*

  • アイ★

    アイ★

    ありがとうございます。
    まだ、実際に使用してないので是非、活用したいと思います

    • 7月16日