※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がハイハイやズリバイをせず、座って移動することが増えています。保健師に心配されています。同じ経験の方いますか?明日返信します。

娘の成長のことです。ズリバイやハイハイをしません。うつ伏せにすると嫌がります。
お座りはかなり安定してきました。

最近、座ったまま移動することが増えました。
座ったまま回転したり、手を使いながらちょっとずつ前に進んでいます。
ネットではシャフリングベビーとなっていました💦

先週保健師の方との電話で、10ヶ月検診を受けるときにハイハイをしないことについて聞いてほしいと言われました。
今はなんとも言えないけど、神経に異常がある場合があると言われました。
若い新人の保健師で、いつも不安ばかりあおってきます😣

同じようにお子さんかズリバイやハイハイをせず、座って移動していたよって方はいらっしゃいますか😣
このままハイハイはしないんですかね😑

あまり気にしていませんでしたが、ちょこちょこ言われるので気になってきました。

返信が明日になるかもですが、お願いします🙇‍♀






コメント

姉妹のMAMA

身体の大きな子は、ハイハイやズリバイなしでいきなり歩いたりする子がいると聞きます。
私の友達の子供がそうでした。
お座りができるということは背筋もしっかり鍛えられてるし、大丈夫そうですけど🤔

あまり不安になること言わないで欲しいですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☆

    確かに家の子の体型は、割とがっしりしています😓
    お座りができるということは、背筋がしっかりしてきたんですね🥺

    悪いふうにばかり言われるので、前向きなこと言ってくれたらいいんですが…😓

    • 10月4日
Nontan

姪っ子がズリバイ、ハイハイを一切せずに成長しました!
7ヶ月頃からお尻と足と手で座ったまま移動するようになりました🙄
そこから10ヶ月ごろにつかまり立ちそして1歳過ぎて、すこーしだけつたい歩き、
そしてそのまま1歳1ヶ月で歩くようになってました!

ズリバイ、ハイハイ少しもやらなかったです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☆
    そうなんですね🥺
    ずりばいやハイハイをせず歩く子もいるんですよね
    保健師の方にそれを言っても「でも〜」みたいな感じだったので💦

    読んでいて安心しました🥺

    • 10月4日
deleted user

上の子はズリバイ、ハイハイせず、いわゆるシャフリングベビーでした!それからつかまり立ちし、一歳三ヶ月で一人歩き。それからはいはい始めました笑笑 今となっては笑い話ですが、当時は不安ばかりで調べてばかりでした😭
下の子はもうすぐはいはいしそうなかんじです。ちなみにどちらも大きめな子です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☆
    私もつい調べてしまって😭
    コメント読んでいて、ズリバイハイハイをしなくてもちゃんと歩くようになるんだな〜と思い、少し安心しました😭

    家もがっしりしてると言われます😅
    ゆっくり成長を見守れたらと思います。

    • 10月4日
しろくまʕ•ᴥ•ʔ

保育士で担任してた子にずいばり、ハイハイしない子いましたよ😊
普通に歩いてほかの子と変わらず生活してました!おしゃべりも上手だし赤ちゃんの個性だと思います👍
あまり気にしなくていいと思います!
保健師さんって、お母さんの不安を取り除くことが仕事だと思うのですが逆に不安にさせるのは嫌になりますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☆
    そうなんですね🥺
    コメント読んで優しい言葉に涙でそうです💦
    気にしないで見守りたいと思います☺️

    今年から保健師さんが変わり、前はベテランの方でどっしり構えてくれてたので、私も安心できたんですが…

    新人さんだと経験がないからそうなるのか…
    それにしても…不安取り除いてほしいです😭

    • 10月4日
なれなれ

はい!うちの娘です😍✨‼︎
うつ伏せ嫌い、ズリバイ、ハイハイせずでした!
7ヶ月頃から、お座りおしり歩きを始めて…ちょうど健診を受けたので相談したんですが…先生に、歩くのがゆっくりかもね、歩かない子はいないから大丈夫だよと言われ…色々心配してましたが、先生のおっしゃる通りでした☺️

1才になってやっとつかまり立ち、伝い歩き…ちゃんと安定して歩けるのは1才4ヶ月でした😚💕心配なりますよね、、、

今では走りまくってて、静かにして欲しいくらいです🤣
たまに、ぎこちないハイハイしますよ🤣🤣
遠回りな子です❤️笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☆
    同じ方の話を聞けて、嬉しいです🥺
    歩かない子はいないと言う言葉に、安心しました。

    保健師さんの言葉に不安になっていたので🥺

    我が子のハイハイしてる姿も見てみたいな〜と思ったり😅遠回りな子だな〜思いながら、成長を見守ります🥰

    • 10月4日