赤ちゃん返りで弟に攻撃的。お兄ちゃん優先で対応中。弟を避難させて悩んでいます。アドバイスありますか?
お兄ちゃんが赤ちゃん産まれてから赤ちゃん返りするかもと産まれる前から色々調べたりしてたのですが、出産で入院してコロナの影響で会えなくて結局退院したのが1週間後。実家に預かってもらってたんですが、いっぱい我慢してたみたいで、帰ってから5日目までは弟にかわいいかわいいしてくれてました。
出来るだけお兄ちゃん優先で、お兄ちゃんとの時間を作ったりしてたんですが、おっぱいあげたり抱っこしてるのがどうしても嫌だったみたいで弟を叩きにきたり、引っ掻いたりしにきました。
優しく触りに来る時もあるので、最初から触らせないようにするのはかわいそうで様子みるのですが急にスイッチが入り弟を引っ掻いたりされました。
何回もお話して、叩いり引っ掻いたりしたら痛いからダメと伝えてごめんねと言ってくれるんですが、毎日何度も何度も攻撃しにくるので(母達と協力して引っかかれないように離したりしてます)何度もその度に話して伝えましたが中々おさまらなくて、里帰り終わるのが不安で仕方なかったのですが、また自分の家に帰る事で変化があるかもしれないと少しの期待で帰りました。
自分の興味があるものが実家よりはあったみたいで、少しはマシになったのですが、おっぱいあげてたりするとちょこちょこ攻撃しにきます。
そして、ヤキモチや情緒不安定からか、私やパパ、時にはお義母さんちで飼ってるネコや犬、友達の子供たちにも攻撃的になってきてしまいました。目が離せないどころか、隣にピッタリくっついとかないと何をするのか分からない。
何度も叩く事はよくないとお話してるのですが気持ちが抑えられないのか、いーっとなってしまうのか、もうどうしていいのか分かりません。お兄ちゃんを落ちつかせる為に優先にと思い弟はほぼベビーベットに避難させてお兄ちゃんとの時間を作ったり遊んだりしてるんですが、、
弟もかわいそうだし、お兄ちゃんにもどうしてあげたらいいのか、お手上げです。何かアドバイス頂けたらと思います。
が、ちょいと心が疲れてますのでお手柔らかにお願いします( .. )
- まる(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
なちこ
私の場合はお姉ちゃんと弟になりますが、まだ上の子も二歳なので赤ちゃん返りが心配でした。
私が思っていたよりも可愛がってくれています。(優しく撫でたり、おもちゃを渡したり)
けれど、自分(上の子)が眠い時や甘えたい時などは別で、下の子に攻撃的というか手で押しのけたり、いーっと叫んだりします。
優しく、「○○(下の子の名前)痛いって言ってるよ」などというとわかってくれます。
もちろん、聞いてくれない時もありますが😅
だんだんと少しずつですが、生まれたばかりの時よりも優しくできる場面が増えてきたように感じます。
ママリ
私も次男が生まれた時、丁度長男は2歳半でした。
授乳や抱っこを嫌がって、お喋りもしっかり出来ない時だったので泣き喚いたり酷かったです。
授乳の時や抱っこの時は、長男に『赤ちゃんお腹空いてて泣いてるの。おっぱいあげてもいいかな?』
と聞いてからあげました。授乳中は長男と手を繋いであげたり『頑張って飲んでるね!長男君も上手に赤ちゃんの時は飲んでたよ〜!だからこんなに大きくなったんだね。
』などと話をしながら赤ちゃんに興味を持ってもらうようにしました。
興味がでたらオムツの交換の手伝いなども(テープ外しやゴミ捨て)お願いしました!
2歳半意外と大変ですよね💦何度も私は頭ごなしに怒ってしまった事もありましたが…少しずつ受け入れてくれると思います。危なく無い様に基本はベビーベッドに置いていました。
今は2歳差ですが同等の遊びをしていて助かっています!
早く落ち着くといいですね!
-
まる
回答して頂きありがとうございます。
そうなんですよね、お話出来るようになってはきたんですがまだまだ言葉が出ない頃なんで、お兄ちゃんももどかしいんでしょうね🤔
うちはおっぱいあげていい?と聞いて最初は優しく触ってきて『かわいいね〜弟に優しくしてくれてありがとう』て言うとニコニコしてるんですが急に顔や頭を引っ掻きにきます。ほんと、怖い😱そしてお兄ちゃんのちっちゃい頃の写メや写真など見せてお話するのですが弟と顔が似てるので自分と思えないのか、すぐ見るのを嫌がられます。
ほんと早く落ち着いてくれる日を願います🙏- 10月3日
y.t
とりあえず下の子は2ヶ月と言う事なので
言い方は良くないかもですが
ほったらかしでいいと思います😊
1歳と2歳半で1歳5ヶ月差の兄弟ですが
最初の頃は全然赤ちゃん返りもなかったのですが
最近なってお兄ちゃんが赤ちゃん帰りぽいことしたり
オモチャで遊んでるの邪魔されたら
叩いたりする時があります…
この月齢くらいが赤ちゃん返りしたりする月齢なのかな?と思っています😢
ただ叩いたりすることは絶対だめなので
その都度注意したり怒ったりしていますが
長期戦なのかな?と思っています…
私も最近挫けそうになる時があるので
一緒だな〜と思ってコメントさせてもらいました😭
-
まる
回答して頂きありがとうございます。
ほんと子育てって想像を遥かに超えてきますよね。
何が正解か分からず、色々調べたり試行錯誤しながら長期戦で頑張るしかないですね。
ありがとうございます☺️- 10月3日
みー
毎日お疲れ様です。
うちは1歳8ヶ月差の兄妹です。
やきもち、情緒不安定だけでなくイヤイヤ期もあるんですよね💦
文面だけを読んで感じたことなので実際とちがったらすみません😣💦⤵️
☆攻撃性が増す
⏩親子のかかわりが「だめ」中心になっていませんか?
うちの場合はですが…
①「○○(弟さんなど)が痛いって言ってるよー」(だからダメとは伝えない←少し落ち着くまでは、ですが。)
②「おにいちゃん、ぼくいたいんだけどいいこいいこしてくれる?」など、弟さんの気持ちを代弁して伝える
また普段から気をつけていたのはこんなことです。
①上の子を名前で呼ぶ(お兄ちゃんになっても自分のままでいいんだよと伝えたい)
②できて当たり前なこともとにかくほめる(見ていることを伝えたい。また、ダメというかかわりを減らしたい)
③「ミルクあげていい?」など、上の子に確認してからお世話をする
箇条書きで、事務的に受け取られたらすみません😣
時間がかかる悩みだとは思いますが一緒にがんばりましょう!
-
まる
回答して頂きありがとうございます。
確かにイヤイヤ期真っ最中です😅
そうですねぇ、ダメとかが多くなってると思います。言い方伝え方変えないとですね。
私も基本は名前で呼んでいてたまにお兄ちゃんはこんな事も出来るんやねと褒めたりする時に少しだけ呼ぶかんじです☺️出来るだけ褒めてるつもりですが、もっとオーバーリアクションで褒めてあげようと思います🙆♀️
ありがとうございます!- 10月3日
退会ユーザー
どちらかと遊ぶとやはりどちらかが寂しい思いをするので、3人で遊ぶようにしてます🤔
下の子は色んなことに興味を持つ時期なのでお兄ちゃんの遊んでいるもの、行動など全てに関して邪魔をしに行くので😂、そういう時はお兄ちゃんが遊んでるから後にしよう、と一応声がけをして上の子優先にしています(*^_^*)
お兄ちゃんにも遊び終わったら貸してあげてね!と伝えるとイヤイヤ言ってたのがすんなり貸してくれたりします🤔
うちも3ヶ月頃までは興味で鼻を抓ったり目を触りそうになったりしてましたが、離すと余計にエスカレートしたのでつねったら痛いからやめよー、自分がやられたら痛いでしょ?と声がけして時には同じように抓ったりしてました✋
上の子は天邪鬼な時期とイヤイヤ期とさが混ざって大変だし、下の子もまだまだ泣く時期でダブルで辛いですよね、、毎日おつかれさまです( ; _ ; )💦
-
まる
回答して頂きありがとうございます。
理想はそうしたいのですが、うちはまだ3人で遊べそうにないですねぇ〜😭
もう少ししたら一緒に遊んだりさせてみようかな?出来るかな?今は不安が勝っちゃいますが、毎日色々試して頑張るしかないですね。😅
ありがとうございます。- 10月3日
-
退会ユーザー
うちは里帰りしなかったのもあって新生児の時から同じ部屋に居る時間が多かったから出来たのかもしれないですね( ; _ ; )
下の子がもう少し大きくなっておもちゃにぎにぎとか笑ったりする事が増えればまたお兄ちゃんも楽しくなると思います😍💕- 10月3日
チョッピー
下の子をおっぱいを絞るか、milkの時間を作ってみてはどうでしょう?下には可哀想だけどオートで哺乳瓶をタオルで立てかけて飲ませてました。泣いてもすぐ行かず放置し、上の子に泣いちゃっているね、、お腹空いたかな?寂しいかなぁ?とアレコレ質問して~してあげようか?とこれからの予定を話してOK出てからmilkあげたり、オムツ交換してました。
あと、私は先にファミサポさんと義親と親に交代で来て貰い、下を家に置いて出掛ける時間、上を連れ出して貰う時間をお金がかかっても毎日交互で作ってました。息が詰まってしまいますからね~
今では近所のおばさんが見かねて週二回一時間づつ預かって遊んでくれる日まであったり(^◇^;)
-
まる
回答して頂きありがとうございます。
たまに哺乳瓶におっぱい絞ったりしてみてたんですが、オートで飲ますとゆう発想がなく上手く出来るかな?と不安ですが1度試してみますね🙋♀️
旦那が仕事早く帰れる時はお兄ちゃんと出かけてくれたりしてますよ〜。和歌山にもそういうサービスがあるのかな?調べてみます。👌
素敵な周りの方達がいて幸せですね☺️- 10月3日
-
チョッピー
そうなんですね~
ウチは年子なのでモロに手がかかるので、毎日誰か我が家に来てくれているか、義親は1日預かって幼稚園行っているみたいな感じです~そういやその年ならお試し幼稚園行けるのでは??少し他の子と触れあう機会があると他の子が下の子を見ていたりするとマネしたがったりするんですがね~
最近は上が下が泣いていると抱っこさせろとか、オモチャ持ってきたり、オムツ持ってきたり、milkあげろとか、お世話をしたがる時間も出来たんです。
なので赤ちゃんの人形買ってマネさせてみたりしてます。- 10月4日
-
まる
そうですね、お試し保育?幼稚園?みたいなのも探してみます。
なぜか、勝手に3歳からって思っててその発想全くでした😅
周りの子達をみて学ぶのも大事ですね☺️- 10月4日
はじめてのママリ🔰
前に何かで、下の子が生まれたときの上の子の心境について読んだのですが、「旦那が急に自分より若くて可愛い愛人をつれてきて、『この子と君を同じだけ愛してる、仲良く生活してね』と言われる状況」だそうです。
これを聞いて、私は上の子を可哀想に思う気持ちが生まれ、もちろん下の子もすごく大好きだけど、上の子優先になりました!
考え方が違ったときはいじわるな上の子にイライラしたり悲しくなりましたが、上の状況だったら慣れるまでは仕方ないかな…私だったらもっといじわるするだろう…などと思い、叱り方も少し穏やかになりました(笑)
下が産まれてなくても大変な年齢ですから、親が多少目をつぶって肩の力抜いて、今の時期を乗りすごせるといいのかな…と思います!
うちは姉妹二人ですが、下が一歳過ぎ、最近ままごとしたり、一緒にダンスしたりと、こちらが介入しなくても仲良く遊べることができてきました!ちょうど2歳差です。
もう少しの辛抱ですよ(*^^*)
大変ですけど、毎日は終わっていきますからね、毎日お疲れさまです!
-
はじめてのママリ🔰
周囲に攻撃するのも、「旦那の実家に行ったら、自分より愛人を可愛がる!(実際は違っても、すでに被害妄想は膨らんでるから訂正不可能)状況」
だそうです。笑- 10月4日
-
まる
回答して頂きありがとうございます。
うわぁ〜!!目からウロコとはこの事ですね🤩
すごく分かりやすい例えで、確かにそうゆう状況ならどうしてもイーッてなってしまうとゆうのも理解できます。もっと寄り添ってあげないとですね。言葉のかけ方もっと工夫してみます(∩´∀`∩)ありがとうございます。- 10月4日
まる
回答して頂きありがとうございます。
うちももう少し落ちついてくれることを切に願います😭