

ママリ
1は怖いですね💦
九州ですが元々耐震等級3が標準のメーカーですが制震バンパーもオプションで付けました😂

退会ユーザー
そりゃ、倒れちゃダメです笑。倒れる=死です。
倒れないけど大ダメージがあるのが等級1かなと個人的に思います。
今の新築建売って昨年私が探していたときには等級3がほとんどだったと思うのですが、中古ですか?
ローコスト住宅でも等級3とっていましたよ。
地震だけではなく台風も怖いですし、1は不安です。私なら辞めます。

uca
「〇〇大震災のときも一棟も崩壊してません」は
商売の決まり文句だと思ってるので基本信用してません(笑)
どこの会社も言うイメージです😂
1は怖いですね😭😭
わたしなら選ばないです!

はじめてのママリ🔰
うちははじめ気になった土地があり問い合わせて間取りの打ち合わせなどしてましたが、耐震等級の質問をすると、2を目標にって言われて、じゃぁ、1って事よね?!ってなり、恐くてやめました💦💦
ちなみに、別のメーカーで注文で建てましたが、こちらのメーカーは元々標準で3になるように設計すると言われていて安心して建てました😃💡

AI
倒れなくても住めない状態の可能性もあるって事ですもんね…。
絶対やめた方がいいです!!
地盤がしっかりした所で耐震等級3+性能評価もしてもらいました!

mu
みなさんありがとうございます😊
まとめてですみません!!
新築で1はやっぱり怖いのでやめることにしました!
コメント