※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっこ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の離乳食開始時間について、朝一でも大丈夫か悩んでいます。朝7時〜7時半に起床し、旦那が8時に出勤。授乳の間隔は不定期。娘の機嫌を見ながら早い時間でも始めてもいいでしょうか。かかりつけは9時〜。

離乳食の開始時間なんですが
朝一でも大丈夫なのでしょうか??

あと数日で5ヶ月になります。
離乳食スタートのサインはクリアしてるので
始めようと思ってるんですが、

娘の起床時間が
大体 7時〜7時半で 朝寝はしたりしなかったりです。

元々10時くらいに〜と思ってましたが
旦那が離乳食は俺がやる!と意気込んでまして…………

旦那が出勤するのは8時くらいなんですが、
娘も起きて1時間〜30分は経つし
朝はとってもご機嫌なので
その時間でもいいのかな……?と思ってます🤔


ちなみに頻回授乳で
授乳間隔と授乳時間は定まってません。

娘の機嫌をみながらなら
早い時間でも大丈夫なのでしょうか……?

ちなみにかかりつけは9時〜です。

コメント

ママリ

ご機嫌ならその時間でも良いと思います☺️

  • あっこ

    あっこ

    なるほど……🤔
    ありがとうございます!
    試してみます!

    • 10月3日
みゆママ

ごきげんなら朝一でも大丈夫だと思います!
ウチもほんとは朝一にしたかったのですが、これぐらいの時期はまだ夜間授乳の時間がバラバラで、最後が1時ぐらいだと起床後はお腹が空いて泣くし、5時ぐらいに授乳しちゃうと起床後はそんなにお腹が空いていない…って感じで朝のコンディションが不安定だったので、朝一は授乳して10時に離乳食あげてました😂

  • あっこ

    あっこ

    基本朝は旦那が起こして
    ご機嫌で2時間くらい遊んでます🤔
    大体それから眠くてぐずるのでその間ならいいかなぁと……🤔

    本当は授乳時間決めたいですが
    なんせおっぱいマンなので1日中授乳してます😭😭😭

    朝一試してみます😇

    • 10月3日
あゆん

うちは朝一で離乳食してました!
孤食にならないように、家族で時間が合うようにしました。

  • あっこ

    あっこ

    そうなんですよー!!
    いまも大人と同じ時間に
    隣に座らせてるので
    それがいいかなぁと🤔🤔

    みんなで食べれるのいいですよね🥰

    • 10月3日
ひかり

アレルギー出やすい物だけ、病院空いてる時間にあげて、それ以外は朝一あげていました☺️

  • あっこ

    あっこ

    問題はアレルギーですよね🤔🤔
    すぐ病院行けるように……
    考えてあげてみます!🤔

    • 10月3日