※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産祝いで、姉がもらった金額について相談。姉への金額が適切か悩んでいる。皆さんはどうする?

出産祝いの事で質問です。
私が子供2人を産んだ時姉が19歳、21歳の時で
19の時は1万ちょっとの抱っこ紐、21の時は1万円貰いました。
少し前に会った時に弟が結婚して奥さんが子供産んだらいくら渡すんだろ?と話になり
未婚なら1万、結婚して相手いるなら3万らしいよと言われました。
私は姉が出産したら1万渡すつもりでしたがおかしいのでしょうか?
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

1万でした。
向こうが1万を包んでくれたので、こちらも合わせた感じです。

ママリ

難しいですが、
19歳21歳の時期に1万円は大きな額ですね。お姉様素敵な方なんだと思います🥰

その時の気持ちを考えたら、
少し多めに私のはありだと思いますよ(^^)

例えば現金1万円+1万円相当の物とか。
あるいは2万円くらいならとか。
結婚祝いじゃないので3万円にこだわる必要はないですからね。2と言う数字でもありだと思います!!

りぃ(26)

自分がお姉さんの年を過ぎてるなら3万包みます!

deleted user

私なら貰った金額と同額包みます(゜゜)

ぽむ

一万で十分だとおもいます!

ふもふも

私自身も妹で、姉はまだ未婚ですが、今後そういう機会があれば同額包もうと思ってました!
しかし、はじめてのママリさんのお姉さんは、未婚なら1万、結婚して相手いるなら3万と言ってますので、それを考えると3万包むしかないのかなとも思います😓😓😓

姉妹間のことなので、仲の良さにもよるかもですが💦

POOH

姉妹間で決めてます❗️
お祝い金やお年玉は設定してます✨
うちは出産祝いはお互い1万です😉
今年はお互い出産になったので、内祝いなしです。

deleted user

三万にします
お姉さん若いのにきちんとお祝いしてくれたことにも感謝ですしおっしゃってるとおり結婚してるなら親族なら三万かなと思いますよ

♡mama♥

地域によるのかな…
うちの周りはみんな一万です。

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます😊まとめてですみません💦
我が家にある赤ちゃん用品すべてあげる予定なので
1万円+1万相当の物にします^ ^