※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

お粥が嫌いで、何も入っていないお粥を泣いて拒否する1歳手前の子どもについて、5倍粥ではなく軟飯にしたら食べてくれるか心配です。

お粥が嫌な場合、どうしたら食べてくれますかね?

元々、離乳食があまり好きではなく、最初は一口だけとかで、一口でも良いから食べさせ、最近になってやっとまともな量を食べる事が出来ました。

しかし、お粥に野菜や魚を混ぜたりしたのを毎回食べさせてるせいか、何も入ってないお粥を今日あげたら、ギャーっと泣かれました。

最初、お粥熱かったのかな?と思いましたが、温度を確かめても温く、何度もお粥をあげたら嫌がるので、何も入ってないお粥が嫌なんだなと。

1歳手前で保育園に入れる為、食べてくれるか心配です。

今は5倍粥あげてますが、軟飯にしたら食べてくれますかね?

コメント

さき

少し塩をいれてみるとか出汁を使うとか味をつけてみてはどうですか??

はじめてのママリ

ウチもお粥食べてくれませんでした💦思い切って普通のご飯をおにぎりにして出してみるとパクパク食べました。
今もおかゆはあんまり好きじゃないみたいです。

柿

うちはその頃、おじやみたいにしていろいろ混ぜてあげてましたよ(^^)

®️®️

大人と同じ白ごはんあげてました!

ママリ

うちは同じくらいの時に急にお粥嫌がり、軟飯あげたら食べました^_^
味があるのが良いのか、お粥のべちゃべちゃが嫌なのか…どちらかかもですね!

みぃ

うちも上の子が同じくらいの時に、お粥はあまり食べてくれなくなり、思い切って大人と同じ白飯をあげてみたら普通に食べました。そこから、お粥は止めて白飯です。