※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんにクッピーラムネを与えることについて悩んでいます。安全性や味、素材について心配です。どう思いますか?

クッピーラムネについて
今8ヶ月、離乳食中期後半に入りました
兄夫婦が「そらぐらいの頃から食べさせてたよ」とくれましま
指先の練習になるし、頑張って食べようとしてるうちは手が空くからと
いや、しかし、私でも何粒か食べると舌がピリっとする感じがするし、味も濃いし、マジで!?と思いながら食べさせてみました
やはり息子も3粒ぐらいで渋い顔をしてました笑
色々と気を使いすぎるぐらいの義姉なのにこれはたべさせてたんだと少し驚きました

まなさん、クッピーラムネを0歳児から食べさせてました?
卵ボーロみたいに口に入れるとすぐ溶けるから窒息のリスクは低いと思いますが味や素材が気になります(°_°)

コメント

nmmama

クッピーラムネではないですが、1歳からのラムネというのを発見して1歳3ヶ月の時に初めて食べさせました!
結局は親の判断だと思いますが、小さいうちは〇ヶ月〜とか書いてあってその月齢に合ったものを食べさせてました😓

  • みかん

    みかん

    そうですよね、少し食べたからってどうにかなるわけではないですし😃
    うちの子は暫く封印することにします
    1番にコメントしてくださったのでグッドアンサー👍

    • 10月4日
まぐ

「1才からのクッピーラムネ」という名前の商品もあるくらいなので、1才を過ぎてから食べさせました😊

  • みかん

    みかん

    そんなものがあるなんて知らなかったです🤭

    • 10月4日
はじめてのママリ

1歳10ヶ月で支援センターのサークルで貰い初めてあげました😅💦
8ヶ月だと早すぎる気がします💦

早くても1歳からかなと思いました💦

  • みかん

    みかん

    早いですよね笑
    うちの子は暫く封印することにします

    • 10月4日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

1歳以降からかなーって認識です😓

むしろ添付の1歳からの用のを1歳以降からあげてましたね😅

1歳半くらいから普通のあげました!

  • みかん

    みかん

    子供のお菓子に子供用があるなんて知りませんでした笑

    • 10月4日
ポケモン大好き倶楽部♡

ラムネは0歳では食べさせていなかったです。
6か月〜とか記載があるお菓子を与えていました。

  • みかん

    みかん

    BFとか煎餅とか月齢が書いてあっても原材料が食塩とか食べさせたことがない物が入っていたりすることありますよね。こんなん入ってるけどいいのかな?って私を惑わせてきます

    • 10月4日
たろうちゃん

クッピーラムネでも、乳幼児用ってのがベビー用品売り場にあるので、味付けが違うとかですかね?😅

うちの子は、お菓子以外も喜んでくれてあまりオヤツもあげないので、その乳幼児用クッピーラムネもあげたの2歳とかだった気がします。

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    実家や実姉や子育てイベントとかで、子供宛にお菓子もらっても、大抵わたしが美味しくいただいてます笑

    • 10月3日
  • みかん

    みかん

    次回から子供が刺激が強そうな顔をしたからという理由で断ることにします😆

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

私の友達も1歳の子にクッピーラムネ食べさせてましたよ👍

私は1歳半くらいからクッピーラムネより小さいラムネから始めました❣️
クッピーラムネ大きくないですか?笑
窒息とか心配しないのかなと見てて怖くなります🙄

  • みかん

    みかん

    食べさせたことのある卵ボーロと同じぐらいの大きさで直ぐに溶けるので食べさせてみました🙂

    • 10月4日
  • みかん

    みかん

    窒息については米でも詰まる人は詰まるので心配は尽きないですよね💦(普段リハビリの仕事をしていて食事訓練では気を使います)
    クッピーラムネは唾液等水分と混ざると形状を保ちにくいのと膨張しないという理由で食べさせちゃいました
    どんな食材でもリスク0ではないですけどね
    難しいところです

    • 10月4日
pocori

1歳未満のうちはお菓子の袋に何ヶ月〜と書いてあるものしか食べさせなかったです。
食べたからどうにかなるものでもないし、そのへんは親の判断だと思います。

  • みかん

    みかん


    うちの子は暫く封印することにします😀

    • 10月4日
初めてのママリ🔰

まだあげたことないですが、
せめて1歳すぎてからかなぁと
思いました💦
砂糖のかたまりみたいなもの
なんで、8ヶ月では
糖分が心配になりますね😭

  • みかん

    みかん


    うちの子は暫く封印することにします😃

    • 10月4日
ゆう

ラムネはまだあげた事ありません。(特にあげる機会もなかったので)

我が家は、8ヶ月だとまだ離乳食で調味料も使ってなかった(出汁くらい)ので、ラムネはまだ早いかなと思っちゃいます。

誰かに貰ったとしても、1歳過ぎてからにします。

その頃は、6ヶ月〜とか書いてある赤ちゃん用のものしかあげてなかったです。

  • みかん

    みかん

    そうですね😀

    • 10月4日
  • みかん

    みかん

    6ヶ月からと書かれても原材料に色々書かれてるBFもありますよね(実家で2回ぐらい食べさせちゃいましたが)

    うちの子は暫く封印することにします

    • 10月4日
deleted user

さすがに0歳ではあげてなかったです💦
一歳半頃で1歳頃からのクッピーラムネと言うものをあげてました☺️

でも、クッピーラムネより森永のラムネの方が色々入ってなくてオススメです!

  • みかん

    みかん

    そうなんですね、同じラムネでも原材料はそれぞれなんですね😀1歳すぎた頃からまた検討してみます

    • 10月4日
かよりん

ラムネって砂糖の塊ですからね…(^_^;)
砂糖の塊を8ヶ月の子供に食べさせるかどうかは親の判断ですね。
私は2歳までは食べさせてなかったです。

  • みかん

    みかん


    うちの子は暫く封印することにします😀

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

未だにあげたことないです💦
おやつ自体あげても食べなかったので、1歳くらいまであげてませんでした!

  • みかん

    みかん

    おやつをいつから食べさすってのも親それぞれ考えがありますよね
    義母から勧められた時は全力拒否しますが、現役子育て世代の人から勧められると少し食べてもいいのかなと心が揺れました😅

    うちの子は暫く封印することにします🙂

    • 10月4日