※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園での加配対応は1対1ではなく、全クラス2人担任で配慮が必要な子も一緒に見ています。息子のクラスでは対応が難しく、個別での対応を考えています。療育との併用も悩みの種です。

幼稚園で加配対応をしてもらえる場合、1対1ですか?それとも障害の程度によって変わってきますか?
今年 年少で幼稚園に入園しました。
障害の事は伝えてありますが、加配対応はなく全クラス2人担任で配慮が必要な子も一緒にみていくスタイルです。

正直 息子のクラスは年少で配慮の必要な子が見た感じ多く…脱走する子も数人おりその子達を追いかけたりしているとうちの息子もふざけ出して脱走したり…先生達2人では対応が難しそうです…💦息子も色々と配慮が必要なので、個別で対応してもらえる園のほうがやっぱり良いのかな…と悩むようになりました。ただ、障害のある息子を受け入れてくれる幼稚園があるかわかりません💦

実際 加配対応してもらっているお子さんなどのお話が聞けたら嬉しいです。

今は市の療育との併用です。
年少は週3しか療育の通園が出来ません。
療育の掛け持ちで療育のみにするか…悩みます。

コメント

はじめてママリ🔰

3人に対して1人の先生が配置されたとおもいます。

でも、やっぱり集団生活が難しい子には1人につき1人ついて
あとの軽い障がいのお子さんは
担任が見る。とかそーゆー形が
多いと思います。。

始まったばっかりの年少は
やはり障がいがあってもなくても
ハードな時期だと思います。
集団生活が初めてな子がほとんどなので💦
だから丁寧にみてもらえるかどうかは保証されませんよね😭💔

どの位の療育が必要かは分かりませんが、場合によっては、無理に幼稚園に通わずに、
どこでつまずいているのか、何に困っているのか、何が得意なのかなど子どもに寄り添って丁寧に見てもらえる療育を幼い頃にしてもらったほうがのちのち大きくなってからは
力を発揮できるかなぁ。とおもいます😌💓

少し大きくなってから半々にしたりとかもいいかもしれませんね☘️

deleted user

幼稚園で加配していました!
障害の程度で変わります。
私の場合は1対1でした。
が、幼稚園で1対1はかなり難しいかもしれません。
個別対応してもらえる園を探されても良いと思いますが、マンモス園のが可能性あるかもです。


他の幼稚園で担任をしていた時ですが、加配児2人いましたが補助はつけてもらえませんでした。

程度が分からないのでなんともですが、個別対応でないと心配なようならまだ年少ですし、療育のみでもいいのかな?という個人的な意見です。

おかかおにぎり

元幼稚園教諭です!
障害の程度で変わりますね💦

子供たちが慣れるでは基本補助の先生が毎日居てくれますが、なれると基本担任のみでした!
活動時間中に外に出て行く程度だと加配はつかなかったです💦
年少であれば、担任の指示が分からないぐらい重度であれば1対1でつくこともありました。
(制作の時に何を持ってくるか分からない、基本的な生活に必要な言葉が通じないなど)
私が5年働いていて1対1でついていた事例は1人しか見てないです💦

  • おかかおにぎり

    おかかおにぎり

    正直、年少の初めは1人がふざけたら調子に乗っちゃう子もつられてふざけたり、外に出たりするものです💦
    不安であれば療育との併用もいいのかなと思います。
    私の園では、療育の先生が数ヶ月に1回に見回りに来てくれます。
    その時に障害の子の相談とかしてました!

    • 10月4日