※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

投資初心者です。イデコとジュニアNISAどちらがおすすめでしょうか?教育資金はジュニアNISAで確保すべきでしょうか。500万円の余剰金で投資を考えています。アドバイスをお願いします。

投資に詳しい方教えてください!

我が家はつみたてNISAを夫婦で66666円/月、あとはドル建て終身保険をしています😊

投資をはじめて普通預金にお金を置いておくのがもったいなく感じて、新たにイデコとジュニアNISAを検討しているのですが、どちらがおすすめですか?

イデコのほうが節税効果があるようなのでお得かな?と思いますが、つみたてNISAも終身保険も老後資金目的なので、ここはジュニアNISAで教育資金を確保するべきでしょうか?

現在教育資金はゆうちょに児童手当+αで入れているだけなので、ジュニアNISAをするべきでしょうか。

月々の投資額をたくさん増やすのは難しいのですが、投資に回せそうな余剰金は500万程かなと思います。

投資初心者なのでどなたかアドバイスください!🙏

コメント

deleted user

わたしならiDeCoで運用します🙋‍♀️
つみたてNISAは運用益がいつでも解約できるので比較的流動性持たせることができるので💡
iDeCoの節税効果は結構大きいです!
ただ、やりたくても会社によっては規定でできない可能性もあるので…😭😭

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    iDeCoの節税効果はそんなに大きいんですね!!👏
    会社の規定でできない場合なんてあるんですね💦できるかできないかどうやって分かるんでしょうか😔💦

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    企業年金やってない会社ならとっても大きいと思います!
    わたしの会社も主人の会社も規定でダメってなっててできないんです😭😭
    人事に連絡するか
    会社の年金制度の規定を確認するかだと思います💦
    会社によって掛けられる金額が様々なので、
    加入時に会社に書類記入してもらう必要があります!

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😱無知すぎました😅
    そもそも会社に書類記入してもらわないといけないんですね💦
    夫に嫌がられそうです😂

    • 10月3日
タマ子

とりあえずiDeCoはマストだと思います。
私は正社員なので、自身でやってます。
零細企業なので代表にOKを取り、会社としてiDeCoの手続きをしました。
iDeCoを取り入れてない会社は、会社としての手続きがまず必要となります。
「iDeCo何それ?」みたいな環境だと、それはそれでハードルが高いかも知れません。
掛け金は満額の月23000円。
iDeCoは運用は運用ですが、引き出し出来ないので、残りの余剰金は株式投資を含め分散投資をしたいところ。

私はNISAと株式と投資信託で
やってます。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    iDeCoはマストなんですね!至急夫婦それぞれの会社規定を調べてみます💨
    わたしは育休中なので節税という点からすると復帰後に加入したほうがいいですよね🤔

    • 10月3日
  • タマ子

    タマ子

    iDeCoは節税対策に重きを置いてるので、ママリさんは復職後にした方がメリットありますね。
    投資は投資ですが、先取り貯金的な感覚でいます。

    500万が余剰金で投資に回せるなら、半分はリスク低めの商品、残りの半分は株式などで運用するのはどうでしょう?
    私は株式300万で投資して、今現在60万プラスです。
    日々乱高下しますが、配当金もありますので長期投資としてます。

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    iDeCoって、いずれ転職してパートになろうと考えているなら辞めておいたほうがいいでしょうか?😣
    色々聞いてしまいすみません💦

    株式にも挑戦してみたのですが、2年で20万損しています😂
    今更売れなくなり配当金目的で長期保持しようと思っています😔
    私には株は向いてないと分かりました…60万プラスですか🥺✨羨ましいです〜!👏

    • 10月4日
  • タマ子

    タマ子

    私も20万損切りしてますよ。
    株式はそういう事ありますよね。私の場合は、偽装問題が発覚した企業だったので、配当金も見込めなかったので‪w

    パート社員の場合は課税所得によって節税対策の有無は異なると思います。

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    そういうこともあるんですね🤭なんか損切りってできなくて…💦
    反対に株価が上がっても少しプラスになったところで売っちゃってその後爆上がりしたり笑
    見極めが難しかったし性格上向いてませんでした😔
    優待とか使いこなしてみたかったです😔
    なるほど!夫のiDeCoは至急取り組みますが、私の方はもう少し検討します🥺

    • 10月4日
ママリ

iDeCoもジュニアNISAも積立NISAもやればいいかな、と思いますよ💡
節税効果は断然iDeCoです😊掛け金の上限額があるので、(職種によっては全然かけられません💦)500万には全然及ばないと思います💡
ジュニアNISAは制度廃止が決まってからデメリットがなくなったので、年間80万の枠はかなりおすすめです✨積立NISAはその後でいいかな、と思いました💡

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    iDeCoもジュニアNISAも両方いけますかね?🥺
    投資貧乏になるのが怖くて😂でもつみたてNISAやっていればもし何かあってもいつでも引き出せますもんね!
    ジュニアNISAの申し込みに時間がかかるようなので、とりあえず申し込みました!☺️
    みなさんiDeCoはおすすめされているので、会社規定次第ですがiDeCoははじめようと思います🥺✨

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

教育資金は現在普通預金に貯蓄されている状況ですか?それでしたら、私ならジュニアNISAも利用します!そして、どちらにしてもイデコはご主人は絶対にやったほうがいいと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    そうなんです!普通預金に入っているのでもったいないですよね😱😱
    ジュニアNISA時間がかかるみたいなので、とりあえず申し込みました☺️
    やはりiDeCoはやったほうがいいんですね!👏

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申込みされたのですね✨😊普通預金はもったいないので、投信なり少しずつでも良いので購入していったほうが良いですよね😊やはり節税効果が高いのでご主人は早くやるに越したことないと思います😊

    • 10月3日