
コメント

退会ユーザー
上の子が歯が生えた時からそうでしたが今も治らず受け口ですね...
そのうち矯正します😢
退会ユーザー
上の子が歯が生えた時からそうでしたが今も治らず受け口ですね...
そのうち矯正します😢
「1歳」に関する質問
共働き 2人目 保育園入園時期 現在、妊娠中です。今は3歳の息子を保育園に入れて共働きしてます。息子は0歳4月に入園させましたが、2人目はいつがいいだろうと悩んでます。 息子は5月生まれなのでほぼ一歳まで自宅でみ…
8月産まれの保育園について。 8月生まれの方、いつ保育園にいれましたか? 4月でほぼいっぱいで、少し空きがあるところに4月くらいからだと入れるかもしれません。 今いくつか保育園を見に行っているのですが、4月に空…
11ヶ月半の子どもが人真似を一切しません。バイバイ、パチパチ、いただきます等教えていますがする気配がなく心配になっています。呼びかけにもたまにしか振り向いてくれず、人の話を聞いている感じもありません。言語理…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Yh
コメントありがとうございます!
やっぱり歯が生えた時からそうだったら
ずっと受け口のままなんですね😭💦
受け口具合大きくなるにつれて酷くなったりしますか?
それとも上と下の歯の重なる部分は
生えた時と同じくらいの差ですか?😭
今10ヶ月で下の歯の方が少し前に出てるんですが段々もっと酷くなったらどうしようと不安になってます😖
退会ユーザー
生えた時とは同じくらいです!
酷くはなって無いですが
そのままにしておくと顎が発達してしゃくれるらしいです😢
ちゃんと歯が生えそろってから治る場合もあるみたいです!
でも治らない方が多いみたいですが💦
Yh
酷くはなってないんですね!
教えて頂きありがとうございます!
そのままにしておくと顎がしゃくれちゃうんですか‥
治らない方が多いんですね‥
私も矯正考えます。
何歳くらいで矯正する予定してますか?
参考に聞かせて頂けたら嬉しいです😭
退会ユーザー
とりあえずは今はそのままで大丈夫かと!
検診で相談して見てください^_^
4.5歳くらいにできたらいいなと思ってます!
やっぱりお金もかかるので😭
Yh
もうすぐ健診あるので相談してみます!
4.5歳くらいで矯正出来るんですね!
お金結局高そうですよね‥ 。