
コメント

おかーたん♪
委任状と身分証明書が必要になるかもしれないですね。
郵便局に確認してから行って貰った方が良いかも。

elie🧸
代わりに行ってもらうことできますよー。
必要なものは、委任状、通帳、その貯金をした時のハンコ、旦那さまの身分証明書、ですね。
-
パンだ
回答ありがとうございます!
- 7月16日

kanamama☆
ご主人が手続き出来ます。
通帳、通帳の印鑑、委任状、ご主人の身分証明書が必要です。
委任状はわざわざ郵便局まで行かなくてもパソコンから印刷出来ますよ。ゆうちょ銀行委任状で検索してみて下さい。
-
パンだ
回答ありがとうございます!
パソコンでダウンロードできるんですね!
ありがとうございます😆- 7月16日
パンだ
回答ありがとうございます!
委任状って、どういう形式のでしょうか?😱
おかーたん♪
決まった書式があるかもしれないので郵便局に確認するのが一番良いと思います。
今は名義人本人でないと預貯金の引き出しは基本出来ないですからね。
パンだ
わかりました!
ありがとうございます!