![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40歳で第二子を授かり、NIPTを受けることに決めた女性が、大阪や兵庫県でNIPTを受けた方の感想や病院情報を求めています。
NIPTについてです。
40歳で第二子を授かり現在8週、心拍も確認できました。
その時に医師から高齢出産のリスクの説明があり、出生前診断についての話も聞きました。
夫婦の話し合いの結果、NIPTを受ける事にしました。その後についても話し合い済みです。
そこで、通院している産科は阪大系列のため、阪大を進めらてます。
が、色々調べた結果、1度の来院で受けれる認可外のヒロクリニック(大阪)でも我が家にとっては問題ないかと思ってます。
ヒロクリニックで受けられた方いらっしゃったら、ご感想など教えてください。
また、大阪や兵庫県でNIPT受けられた方、どこの病院でどんな対応だったか、教えて頂けるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
兵庫ですが、兵庫医大で受けました!検診通ってる病院から予約とってもらって、夫婦でカウンセリング受けてそのまま血液検査しました!
結果は2〜3週間後に聞きに行く感じでした!(連休挟んだのでちょっと遅かったですが、何かあった場合は早めに連絡しますとの事でした。)
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
都内在住で、東京のヒロクリニックにてNIPTを受けました。大阪の話じゃなくてすみません💦 私は第一子を認可の大学病院にてNIPTを受け、その際しっかりしたカウンセリングを受けたことや、自分自身でも染色体異常についてネットでかなり調べたので、第二子の今回は専門医によるカウンセリングはないけれど、認可外で良いと判断してそうしました。
一度の来院で済みましたし、結果も5日間くらいでウェブで確認できましたので、結果的にはすごく良かったです。
あと、お値段も前回より7万円くらいお安く受けられたのもありがたかったです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
大学病院だとしっかりしたカウンセリングがあるし安心できる事も沢山あるかと思いますが、ヒロクリニックでも問題なかったという、ご意見、とても貴重で安心できます。
ヒロクリニックでは、大学病院ではできない他の検査もあるようですが、染色体のみの検査をされたのですか?
よかったら教えて下さい。- 10月5日
-
なお
全染色体の検査をするか迷いましたが、結局は13、18、21番染色体、性染色体と性別がわかる検査を選びました😊
- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
コースがあるようなのでヒロクリニックに1度問い合わせてみようと思います♡
貴重なご意見ありがとうございました。- 10月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
兵庫医大は1回の来院で済んだんですね!
阪大は2〜3回の来院が必要のようでなかなか夫婦揃って平日に行くのが難しいので迷ってまして。
認可外だとプラスαの検査もできるっていうのもあり、どこでするのか悩んでます。
兵庫医大の名前も確か出てましたので一回で済むのなら阪大よりは兵庫医大の方がいいな~と思えます。
教えてくださりありがとうございます♡
あこ
私は1人目の時に受けたのですが、カウンセリング受けて検査受けるかどうか決めていいって言われて、受けるならそのまま受けれる流れでした🙌
なかなか平日2人揃っては難しいので何回も行きたくないですよね😅カウンセリング料は別途¥5〜6000かかった気がします。まぁ説明聞くだけでしたけど💦
緊張しますが何事もないといいですね🙏✨
はじめてのママリ🔰
カウンセリング代別なんですね💦
ほんとに、受けた後がきっとドキドキなんだと思います。
優しいお言葉ありがとうございます♡