※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⑤ままん𐀪𐁑
妊娠・出産

出産経験者の方へ質問です。前回の出産で出血が少なくお産できた方、いますか?出産が近づいてドキドキしています。要望としては、今回はフライングせずに陣痛に挑みたいです。コメントお願いします。

前回は微弱陣痛からだけど陣痛がきちんと来た方
前回の出血量が多かったけど出血が少なくお産できた方いらっしゃいますか??😙❤

出産が近ずきドキドキしています!!!

今までの出産はこんな感じです↓↓↓

長男)破水→促進剤→出産 分娩時間 12時間 出血量 1.1ℓ

次男)高位破水→促進剤→出産→出血止まらず緊急搬送→輸血→子供とバラバラ入院 分娩時間 7時間 出血量 2.5ℓ

長女)微弱陣痛→促進剤→出産 分娩時間 8時間 出血量 1,1ℓ

三男)微弱陣痛→促進剤→出産 分娩時間18時間 出血量0.6ℓ


今まで破水か微弱陣痛のどちらかからの出産しかした事がなく、毎回促進剤のお世話になっています😭

しかも毎回、37w過ぎると陣痛きた!(前駆陣痛なのに)と勘違いしフライング!!(笑)
で、家にかえされる。で、旦那にまたか。の呆れ顔される…ので今回こそはフライングせず陣痛に挑みたい!!!


お時間があればコメントお願いしまーす!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目は微弱陣痛で破水し促進剤を使っての出産でした。
2人目どーかな?と思ったんですが
おしるし 陣痛 人工破水 出産で病院に行って4時間 痛いと痛みは(MAXの痛み?)5.6回で裂けることも会陰切開することも無く安産でしたよ。

1人目は産道ビリビリに裂け出血も多かったですが今回は前回より少なめでした

  • ⑤ままん𐀪𐁑

    ⑤ままん𐀪𐁑

    コメントありがとうございます🙏
    前回まで総合病院での出産で今回は最後のお産と思い個人病院にしたので、出血量等が多ければ搬送になるよ!と脅されていたのでお話を聞けて少し安心できました😭🙏

    • 10月3日
こころ

1人目が、微弱陣痛→促進剤→筋肉注射→人工破水→出産で、分娩時間30時間くらい、出血が1.1でした😅
2人目は、卵膜剥離→陣痛→人工破水→出産で、分娩時間6時間、出血600でした☺️
2人目も陣痛が少し弱かったらしく💦
促進剤使うか迷ったみたいです😅
でも、病院ついて3時間後には産んでました!
ただ前回出血が多かった&今回は産後の出血が多いからって子宮収縮剤を2倍の速さ?で点滴されて😭
出産後も後陣痛で苦しみました😭

  • ⑤ままん𐀪𐁑

    ⑤ままん𐀪𐁑

    コメントありがとうございます🙏
    今回、初の個人病院での出産になり不安でしたがお話を聞けて少し安心できました😭🙏ただ、その子宮収縮剤の点滴のお話は私も有り得そうなので少し覚悟が必要ですね🧐

    • 10月3日