※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジップロック
ココロ・悩み

毒親の対処法について相談中。母親の言動に悩んでおり、連絡を控えているが里帰りが必要。効果的な対応方法を知りたい。

とぼける毒親の母の対処法を知りたいです。

里帰り出産前から既にストレスなんですが
母親は散々酷いことを言ってきて限界で私が泣きだすと嬉しそうにします。

そして母親がこう言ったことが嫌なんだと伝えると
「私はそんなこというはずがない。あなたが勝手に脳内で変換してるのよ。あんたも大変ねえ。お願いだからご機嫌をなおして?」と言います。

その他私の持ち物や行動を真似してきて気持ち悪いのですがそれも、真似してないと言い張るのですが
自分が真似されたら「〇〇に真似された!」と言います。

もう疲れますし不可解で、自分の非は一切認めず上から発言が止まりません。

現在連絡をとらないなど極力接触を控えてますが
里帰りせざるを得ない状況で

どう対応したらいいか悩んでます。

効果のある対応の仕方はありますか?
同じような方はどのように改善しましたか?

接触をとらないのが一番ですが
効果のある対応を知りたいです。

コメント

チム

里帰りの期間だけ!と思ってイライラしても気にしないのが一番かな~と思います😰

私も実母が苦手すぎてずっと連絡取ってないです。

  • ジップロック

    ジップロック

    ですよね💦
    我慢と受け流ししかないですよね😭
    わかっちゃいるけど毎回イライラ。頑張ります💦

    • 10月3日
みう

実母苦手なので里帰りなんかしなかったです。
ストレス溜まるくらいなら自宅で、旦那さんと有料のサポートで乗り切るのも手だと思います。

  • ジップロック

    ジップロック

    それを考えたのですが、もう遅くて💦 早めに切り上げて帰ってこようと思います💦

    • 10月3日
ママリ

旦那さんを頼れないってことですよね?
入院期間中だけ上のお子さんをお願いして、退院したら自宅に戻るしかないと思います😂

  • ジップロック

    ジップロック

    そうです、義理母が病気だしやや遠方にいるので。。。
    さっさと切り上げて帰ってこようと思います。

    • 10月3日
結絆

私は2人とも里帰りしなかったですね😥
下の子出産時は子連れ出産可能な病院迷わずでした。
初孫楽しみにしてたみたいだけど
出産時や産後間もない赤ちゃん見れなくてボヤいてましたが
プチ仕返しできたみたいで嬉しかったです。
今は縁を切って疎遠になってますが

  • ジップロック

    ジップロック

    2人とも里帰りなしだったんですね😭 ほんと、新生児を見せたくなかった。里帰り終わったら縁切りたいです。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月3日