コメント
み
事情がわからないので何とも💦
もしかしたら産後鬱になりかけてて、リフレッシュの為とかかもしれないですし…
退会ユーザー
リフレッシュならいいんじゃないでしょうか?ご家族も協力してくれる仲の良い家庭だなと思います。
-
m
そうですね💦でも毎週何日も預けてるので不思議になってしまいました🤨
- 10月2日
退会ユーザー
ちゃんと預けてるんだからいいと思いますけどね🤔
心配かもしれないけど、旦那さんとの時間も大切にしたいって人なんじゃないですかね?
私にも分かりませんけどね(笑)
よそはよそうちはうちです🙌
-
m
よそはよそですね💦
- 10月2日
mamari
頻繁に子どもを預けて〜でなければ、全然ありだと思います😅
私も2日間ぐらい離れたい時あるので…😫💦
-
mamari
インスタですね笑‼️😌いますね‼️
多分同じ方のことを考えてると思います😂- 10月2日
-
m
インスタです!笑
同じ方でしょうか💦笑
毎週子ども置いて出かけたり子どもがかわいそうってなっちゃいました😢- 10月2日
🍎🍒
頻繁にはよくないと思いますが、偶にならいいんじゃないですか?
私も子供預けて旅行行きたいし、結局行けてないですが、妊娠中計画してましたよ🙆♀️
親も喜ぶし、シッターさんは私には未知の世界でぶっちゃ不安はあるけど…
悪い事ではないんじゃないですか?
家庭や、人にのって考え方は違いますし😊
可哀想ではないんじゃないかと🌟
ひなの
安心して預けられるのなら全然いいとおもいます🙄👍
ある程度大きくなるとおいていかれてるってこと分かるので可哀想だとはおもいますけど🤔
はじめてのママリ🔰
お子さんの年齢や頻度にもよると思います!
頻繁にしているようならちょっと神経疑いますが、例えば記念日とか2人だけで過ごしたいって日もあるんじゃないですかね☺️夫婦が仲良くいることは子どもにとっても良いことかと✨
まあ私もしないですけどね💦
むぎちゃ
価値観の違いでは🥺?
シッターか親に預けるだけ
マシだと思います…😂
世の中には 子供だけで
留守番させる親や車の中に
置いておける親も居ますしね😞
逆に預けられる事が羨ましい😳笑
考えが合わない人を見て
不快になる時間が勿体ないですよ💪💕
退会ユーザー
海外の友人とかそんなのけっこう普通ですよ!その流れか日本でも富裕層の方はそうゆう方多いですよね😊
外泊してるから愛してない可哀想とかは違うかなって思います😊
ゆきだるま
全然良いと思います!きちんと預けて夫婦での時間もとれてるわけだからラブラブなわけだし夫婦円満なのは良いことだと思います!
価値観の違いですよねそこは。どっちの考えも悪いわけじゃないですけど、親になったらずっと傍にいて泊まりすれば可哀想…と言われるのは言われる方の気持ちとしてはうーんってなるだろうし、その家庭その家庭で違いますし、虐待とかそーゆーのじゃないなら全然ありだと思います✨
はじめてのママリ🔰
うちも週一や月2でシッターに8時間は預けてます
さすがに泊まりはしてませんが…。
でも預けられる場があって預けてるならいいと思います。
うちの場合両家頼れる親族が居なくて夫は週一休みです。
夫婦で頑張ってるし夫婦の時間も欲しいから預けてます
それでも皆さんの回答見てるとしょっちゅう預けてる内に入るんでしょうし、それ故に可哀想とか愛してないとか思われるんだな〜と思うと面倒ですね(苦笑
ひ。
夫婦としての時間を作って、家族の時間もしっかりあってってとても理想的だなと私は感じます!
子供いるからそんな事しちゃいけないなんて言う事ないと思います。子供がいない時は夫婦で幸せになることを夢に見てたわけですし(^^)
きゃら
親に預けるならありっちゃありかな〜と思いますが
私には真似できません🙌🏻
地震とか起きて帰れなくなったらどうしよう!?
とか考えたら旅行どころじゃございません😂
m
インスタ見る限り毎週旦那とふたりで出かけてて今回は二泊泊まりだそうです。。🤨