※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
妊活

排卵検査薬で陽性反応が出たが、基礎体温が上がらず不安。排卵検査薬チェックワンLHを使用中。陽性後の基礎体温の変化について教えてください。

排卵検査薬についてです。

現在D22ですが、基礎体温が上がりません。

なかなか濃い陽性にならなかったのですが、D20にお昼と夜に検査薬を試したところ、2回とも基準線より濃い陽性になりました。

D21の夜は基準線と同じくらいの濃さ。

D22の午前11時頃にはうっすら線になっていました。

排卵検査薬は、チェックワンLHです。

陽性になってから24~36時間以内に排卵すると書いてあるので、
D21の昨日が排卵日かな?と思ったのですが、基礎体温が上がらないため分からなくなりました(*_*)

排卵検査薬チェックワンLHご使用の方、陽性になってからどういうタイミングで基礎体温上昇していますか?

良ければ参考にしたいので教えて下さい(T_T)

コメント

。

念のため基礎体温乗せます。生理開始日からのものです。

ふゆた

排卵したら体温上がるはずだと思うので、排卵していないのではないかな?と、見た印象から思いました。
ホルモンの関係で排卵しないことありますし、それによって、排卵してないのに検査薬が反応することもあると思うので、病院で診てもらうといいと思います。
診てもらえたらすぐに排卵してるかどうかわかります。卵がどういう状態かもわかります。
私は検査薬を使っていませんが、大体排卵から2日後くらいに体温が高くなります。最近はエコーで診てもらってるので、排卵がいつだったか把握してます。
上がってから排卵する方もいるみたいなので、これは個人差です。

  • 。

    やっぱり排卵してないですよね(*_*)流産後、詳しい検査を別の病院で今していて、不妊治療はお休みしているので、自分で検査薬にて調べてるんです(T_T)

    詳しい検査のため、次回は生理がきたら採血に行く予定です。
    ですが、排卵しないときちんと生理もくるか分からないし、正確な検査ができるのかと心配で(*_*)

    病院に聞いてみようと思います。ありがとうございます。

    • 7月17日