![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園申請の就労証明が得られず、マタハラに悩む女性。会社を辞めて保育園問題を解決するか、会社に留まるか迷っている。
みなさんならどちらを取りますか?
マタハラで保育園申請の為の就労証明を書いてもらえません。しかも、復帰後の条件をのまないと書いてくれません。(産休前の契約とガラリと変わります)
今までされたマタハラを伝え抗議をして会社を辞める(慰謝料請求)
または、就労証明を書いてくれない(法律違反になる発言して証拠あり)ことを訴え(裁判ではないです)記入してもらい保育園が決まれば会社を辞める。(こちらに関してはマタハラした人の厳重処分を伝えることができるそうですが、会社側の処分の仕方でどうなるかは不明)
辞めてもよいけど保育園問題が残ってしまう。
保育園を優先するべきか…
と少し疑問になり質問させていただきました。
批判等はなしでお願いします。
上記については専門の方に相談して提案されたことであって私の考えではありません。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![☀︎Sunny:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☀︎Sunny:)
就労証明を書いてもらっても保育園が決まってから会社を辞めてしまったら保育園も退園になりませんか?
それなら慰謝料もらうかな〜と思います。
保育園退園しなくてもいい方法があるのであれば、就労証明書いてもらいます!
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
次の就職先のあてがあるなら保育園入れてから辞めてすぐ転職した方がいいかなーって思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そこも悩むところです💦
とりあえずなんでも良いから働ければ!と思ってます。
今の会社だとほぼフルタイムなので申し込み点数も高いので💦- 10月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
辞めても猶予期間あります!三ヶ月以内あるのですが、プラス有給があるので。
あとは…育休延長ねらいですかね💦