※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が色んな物を投げる習慣があり、怒っても普通に遊んでいても投げることがあり、毎回ダメと言っても改善しない。心配しているのでアドバイスを求めています。

物を投げまくる息子に参ってます…
1歳9ヶ月の息子がいるんですけど、とにかく毎日色んな物を投げます。怒った時は必ず投げる、怒ってなくても普通に遊んでる時いきなり投げる、かなり腹が立ちます。
子供だから投げるよとか友達ママは言ってくれるけど、尋常じゃないです。
投げる前に止めようとしてもその気配に気づいたら即投げます。
毎回ダメと言って聞かせているのに全然なおりません。ここまで言ってることが通じないと、少し発達が…?と考えてしまいます。
このままだとお友達に当てたりしそうで心配です。
何かアドバイスお願いします。

コメント

kikuk

その頃は第一反抗期と言うものがくるみたいです。

言葉にできないからその分物を投げたりするようなので投げる理由を代弁してでも投げるのはダメだと伝えたり、また成長も早いですのでなんでも吸収するようです。
良いことも悪いことも~_~;
なので出来るだけ投げる前に阻止。
難しいですよね~_~;
本当に危ない時はビシッと伝えないといけない時もありますよね~_~;
あとは、投げられたものの気持ちを伝えたり友達はしてました。飛行機が痛い痛い言ってるよとか。

程度の問題で不安なら育児相談に行ってみてはいかがですか?
ただ発達かどうかは、まだまだ先にならないと確定し難いようにも感じます。

オジョママ

うちの子も一歳半くらいのときに物を投げるのが楽しい様子でした。
投げていいもの、悪いものの判断はまだできないかもしれないけど、投げたらダメなものに関しては「痛い痛いよ~(><)」と言います(特に家の中が多いです)
そして投げてもいいものを与えました(ボール、紙飛行機など)

今は一歳8ヶ月ですが、だいぶ分かるようになり、特に外でのボール投げや、みずたまりへの落ち葉落とし、川への石投げ、大好きです。

なんでもダメダメ、だと、楽しい気持ちまで否定されると感じてしまったり、ダメと言われて面白く余計やってしまったりするそうです。

お外なら、そんなにダメなものって少ないので、ボールをもって外に出てみてはどうですか?
だんだん家の中でも善悪の判断がついてくると思います。
ダメだと教えるのも大事ですが、本当にダメだというのは、悪いことを分かってしているときかな?と思っています。

今の時期はまだすり替えでいけますよ(*^¬^*)

そうママ

第一反抗期ですかぁ(*_*;
確かに言葉が伝わらなくてもどかしいんだろうなって時はありますね。
投げる前に阻止、がんばってみます!
育児相談とかも利用してみようと思います。
回答ありがとうございました。

そうママ

お子さんもそういう時期があったんですね。ちゃんと理解できるようになっててすごいです!

怒って投げる時と投げて笑ってる時があるので、まだ善悪の判断はついてないみたいです。
投げていいものをもたせる、痛い痛いよ〜と言ってみる試してみたいと思います!
回答ありがとうございました。