
高2の女性が排卵出血について相談中。症状が気になる。排卵出血の長さや原因、対策、治し方について知りたい。
カテ違いでしたらすみません。
高2です。
初めて排卵出血のようなものになりました。
ちょうど排卵期あたりで、今日で3日目になります。
鮮血のようなものがごくわずかだったり、茶色っぽいオリモノが出たりしています。
排卵出血は長くてどれくらい続きますか?
調べてみると、長くて3日 とあったり、4日~1週間 だったり、全然異常はないのに生理まで続く という方もいらっしゃるようで、よくわかりません(>_<)
原因や、対策、治し方などあれば、それも教えていただきたいです。
- ルル
コメント

みずきまる
私は中学の時に初潮がきてからずっと排卵出血があります。
成人をとうに超えた今は落ち着いて1日だけですが、10代の頃は2日だったり3日だったり生理前に1週間くらいあったり痛かったり痛くなかったり色々でした。
10代はまだ成長過程でホルモンバランスも成長をしているところなので排卵出血もあったりなかったり長さもバラバラになると思います。
異常な出血(生理みたいな多い鮮血)が周期に関係無く突然来たり、茶色いおりものがずーっと続く様であれば1度病院を受診されると良いかと思います。
産婦人科が行きにくいようなら、産科の無い婦人科のみのレディースクリニックか女性内科を受診すると良いですよ。
高校2年という事なのでお一人でも大丈夫かもですが、親御さんに付き添ってもらうと安心だと思います。
ルル
人によっても症状は様々なんですね…!
最近生活リズムが崩れたり、痩せたりしていたので、それが原因でホルモンバランスが乱れたのかもしれないです……。出血の量は少量ですが、あまりに長引くようであれば、受診してみようと思います。
御丁寧にありがとうございました(^^)