
土日祝に働けない理由を伝えたにも関わらず、シフトが変更され、不満が生じています。自分が悪いのか疑問に思っています。
長文です(..)
最近、仕事を始めました。
契約のときには基本的に土日祝は休みで
どうしても人が足りないときには
前もって言ってくれれば土曜なら出られるときもある
そういう条件で入社しました。
土日祝に仕事入れない理由としては
子供がまだ小さいこと(最近、保育園に通い始めた)
主人の仕事が変則的なので直前に仕事が入ったりすること
ですか、いざ仕事が始まると
シフトも3日後までの分しか出してもらえず
保育園に提出できません。
勤務時間も契約時と違います。
それに店長(契約の時の方とは別)には
あなただけ土日祝でられないって無理だから
今度いれていくので、覚悟してくださいね
他のパートさんも交代で入ってるんだから
と言われました。
シフトを作っている社員さん(これまた別の人)に
店長にこう言われたのですが、契約の時に
土日祝は基本的に休み。どうしようもない土曜なら
たまには出られる こういう条件だったのですが
と話したら、
当然ご希望に添えないことはあります。
なんせ人がいないので。
契約とは違うと思いますが、
理解してもらってみんなでやっていくしかない
と言われました。
私は契約と違うし、意味がわからないので
とにかくシフト作ってください。とだけ返事しました。
人手が足りない、忙しいのはわかりますが
それは私の責任ではないし
私の契約が守られない理由にもならないと思います。
これから土日祝もシフトは断るつもりです。
ここで質問なのですが
この流れは土日祝でられない私が悪いのでしょうか?
店長と社員さんに
まるで私がワガママを言っているような態度をとられて
なんだか嫌になっています。
- ay🌟(6歳)
コメント

ママリ
契約の時点でそのような話になってるのに、人手が足りないという理由で契約内容と違うことをさせようとするのはおかしいと思います。
あなたは何も悪くないと思います。
できる限り土曜日は協力するという姿勢なのに、それ以上求めてくる意味がわかりません💦
転職できるなら転職したほうが良さそうですね😵
働きにくそうです。

るる
はじめまして。
契約違反です!!
会社が全面悪いです!
入社しないと分からないから困りますね…!
-
ay🌟
契約の時は
お子さん第一で働かないとですよね~
とか言ってたくせに
いざ働き始めたら😢
社員たちも一人一人言うことが違うので
なにがなんだか。。
ほんと入ってみないとわからないですね💦- 10月2日
ay🌟
勤務内容も違っていて正直やめたい気持ちでいっぱいですが
早々にやめて保育園からの心証悪いかな~とか次の仕事見つかるかなって不安があって😢
ママリ
次の仕事探しながら働けませんか?
ay🌟
たしかにそうですね!
見つかり次第やめようと思います😤
ママリ
上手く利用するくらいの感じで、次探しながらなら、土日祝日は無理なら無理!とはっきり拒否して、次見つかり次第スパッと辞めてやりましょう!!
ay🌟
採用してくれた方に電話で話したら、
不快な思いをさせて申し訳ない、完全にこちらの不手際だし、なぜ契約と違う勤務を強要するようなことを言ったのかしっかりと説明させます。と謝罪をしていただけました😤
この方はとても良い方だったので残念ですが、どちらにしても働きにくそうなので次の仕事を探します!
お返事くださってありがとうございました😊
ママリ
まともな方とお話できて良かったです!!!
そして、強要してきた方から謝罪の一言ほしいですね😫
次、働きやすい職場に恵まれますように!