※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりぞー
ココロ・悩み

主婦の方が義母との関係で悩んでいます。片付けに苦労し、義母に指摘されて落ち込んでいます。家庭環境の違いが原因で、つらい気持ちを吐き出したいそうです。

ズボラ主婦です。

私の義母は旦那を出産して以降、専業主婦だそうで…
いつ行ってもとにかく家の中がキレイ✨

私も今は専業主婦ですが、毎日掃除機かけないし
洗い物もシンクに溜めがち。

数日前におかずを持ってきてくれて、初めて家に上がって頂いたんですが

「すごいね~(汚いねの意味)」
「末娘ちゃん、大丈夫かな~😰」
「ちょっと埃とかかな~💦動悸してきた~😱」

って言われました。

ついこの前、キレイに片付けて埃や小さなゴミがある時はクイックルワイパーで掃除したり室内用の箒で掃除してます。

ただ、男の子が3人いて片付けても片付けても片付けた後ろで次から次へ散らかし、色々な方法で片付けさせたり私自身も一緒に片付けたり、私1人で片付けたりととにかく色んな方法を試してはいますが全くと言っていいほど片付けをせず、長女が一生懸命助けてくれてます。

子供だからとか
男の子だからとかじゃないと思うとも言われましたし、私としても子供達の事を言い訳にするつもりはありませんが、何度言ってもゴミはそこら辺にポイ。
遊んだおもちゃもそこら辺にポイ。

どんな方法を試そうが、遊んだものはそのまま。
散らかした物の片付けもしない。

ダメ嫁認定されたと思います。

私の母は仕事してましたので、小さい頃から毎日掃除機をかけてる家で育ってないです。なので、毎日掃除機をかけることが当たり前だと思っておらず、気になった時や毎週末に掃除機かけてました。

私の育て方が間違ってたんでしょうね…

他にも色々吐き出したい事ありますが、なんかもう色んな事に疲れました。

私の当たり前と義母の当たり前が違うのは当然なんですが、結構傷つきました。

上4人は私の連れ子で末娘は今の旦那との子供で義母からしても末娘だけが血の繋がった孫になります。
これまでも何度か家に来たことはあったのですがすぐ帰らないとだから~と言って家に上がった事なかったんですが上の子達がやる事がすごすぎて色々と相談とかはしてました。

せっかく良い関係が築けてたのになぁと最近、ちょっとモヤッとさせられる事が多くて吐き出せるとこもないのでこちらですみません。

コメント

はじめてのママリ

私なんか子供まだ1人しかいませんが掃除機毎日はかけてません😅
クイックルワイパーだけは毎日かけてますが、それで大丈夫でしょ!て感じです😂
子供が寝てる間はかけれないし、起きたら起きたでおもちゃ散らかしたりするので掃除機かけれる状態って案外難しくないですか😅??

私の義母は義父の事業の事務手伝われてる在宅だからか、お家はいつ行かせてもらってもピカッピカです🥺!!
もはや掃除道具何使ってるか聞いたりしてます😂

  • まりぞー

    まりぞー

    やってもやっても片付かない片付けや掃除に心が折れてる部分もあるんですよね…。
    クイックルワイパーですら毎日かけれてないですし😅

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うち子供1人でもワイパーの後にジュース零されたりして心折れてるので、お子さん多いと尚更ですよね、、、
    ワイパーかる時も娘が一緒にやりたがるので行きたい方向行けないし、たぶんうちには何度も素通りされてる床がいるはずです🤫笑
    でも家族みーんな健康ですし掃除できてないくらい問題ないですよね😂他人に迷惑かけてないし!笑

    • 10月2日