![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0〜2歳児を預けて働くべきか悩んでいます。両親に預けると不安がある。保育園に通わせたいが主人と意見が合わず。皆さんはどうしますか?
0〜2歳児を実父母や義父母に預けて仕事されてる方いらっしゃいますか?
未満児は保育料がかかるから、
両親に預けて働いた方がいいんじゃない?
と主人に提案されました。
実父母、義父母は近くに住んでるので
預けようと思えば預けれるのですが…
私は保育園か幼稚園に通わせて働きたいのですが、
主人と意見が合いません。
両親に預けてる時になにされるか分からないので
怖いって気持ちもあります💦
(保育士さんみたいにプロじゃないから)
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月)
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
両親に預けるのが心配なら保育園の方がいいでしょうね😅
私は義両親と二世帯で暮らしてますが、子供のご飯は私が準備してお願いして預けてます🙆♀️
私は義両親に預けるのに抵抗ないし、ダメなことはダメだと話しているし理解もしてくれているので…
後は保育園のお金が勿体無いと思ってるので😂😂
預けてます🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
働く時間、預ける時間によっては家族って言ってもストレスたまりますし...子供を2時間だけ預けたらめっちゃ泣くし寝ないし疲れたって言われました😅...私は来年から保育園入れて働きます😄
-
はじめてのママリ
そうですよね😅
預けるのは簡単だけど、3歳になるまで毎日のことなのでストレス溜まるし両親の自由時間も少なくなりますよね。。- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私一緒に親と住んでます、保育所落ちたら見ててもらう予定してましたが、保育所入れたので行ってます🤩
-
はじめてのママリ
入れてよかったですね😚
私もどこの園にも入れなかったら最悪預けようかなと思います😔- 10月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園のが良いと思います!
やっぱプロだし、いろいろ設定保育もあるしお友だちもいるし、ママも保育士さんに相談できるし👍
緊急のお迎えだけ父母たちに頼る形にすれば
ママもおもいっきり仕事できますよ😆✨
-
はじめてのママリ
そうですよね!
友達もできるし相談できるし!
主人と話し合ってみます🌟- 10月2日
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
保育園の方がいいと思います❗️
やっぱり親には親の生活があるので、体調悪いときとかは協力してもらうくらいがいいかと‼️
あと保育園は他のお友達や他学年と交流があっていいです。
発達とかもそうだんしやすいしですし✨
-
はじめてのママリ
そうですよね!
両親の生活もありますし…
保育園に預けたいと主人と話してみます😊- 10月2日
-
POOH
0歳から預けてますが保育園有り難いです✨
お家で困ってることも相談したり出来るのはうちは助かってます😅💦- 10月2日
-
はじめてのママリ
育児での相談や悩みは尽きませんもんね😩
- 10月2日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
兄夫婦が、1歳の息子を実家に預けて仕事しています。
私の母が長年保育士をしていて、2年前に園長を経て退職したので、義姉も安心して任しているのかと思います☺️
義姉も保育士なので、仮に母が保育士じゃなかったら預けてないかと思います💦
両親に預けるのが不安でしたら
保育園に預ける方がよっぽど良いかと思いますよ😊🌟
-
はじめてのママリ
元保育士さんだったらまた環境が違うのでいいですね!
保育園に預けるよう主人と話してみます😳- 10月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みなさん貴重な意見ありがとうございます😭
はじめてのママリ
主人もお金がもったいないと言ってます!
私も金銭的にはもったいないと思うのですが😩
どこの保育園、幼稚園にも入れなかったら最悪預けるしかないのでその時は預けようかなと思います😩