
妊娠中の辛さを理解してもらえないことに引っかかりを感じています。旦那は理解を示してくれるので安心しています。
しょーもないことなんですが😅
1人目の時もそうだったんですが、妊娠中の悪阻、出産。とても痛いし辛いですよね。。
実父が毎回毎回事あるごとに、男には分からんけど。と付けたり、最後に、男には分からん。って言います😅昭和男。。昔男の一言多い感じです。。
なんだかすごくこの言葉引っかかります😂
旦那はそうゆう言い方はしない人で、分かろうとしてくれる人なので良かったなーって思います☺️
深刻ではないんですが、なんか引っかかるわ〜って感じです😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すごく分かります❗️
うちの場合は義父ですが、自覚無しの無神経なんですよね💦
妊娠中は気が立ってるから余計に言葉1つ1つが引っかかって…
旦那様がそういうタイプでないのは救いですね✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
義父だと尚更嫌ですね💦
義両親には妊娠中できるだけ会いたくないです(笑)父はLINEがくるので文面がイライラしちゃいます😅母は強くないと!とか言われたり💦母だからって強くなくていいんだよ!って感じです😂
妊娠中ってちょっとの言葉が引っかかるんですよね😅それが結構産後もずっとひきづります😅