 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
とりあえず5000円やってます🙋♀️
将来的に子供増えても余裕があるようだったらその時増額します!
 
            らら
コロナで収入少なく固定ではできてなく、学費用の児童手当を抜いて貯金できてるのは1000〜3000円です😭
あとは1回のボーナスで3〜5万なので年間4〜6.5万くらいです💔
2人目が生まれてからもこれを×2人やるのは無理なので子供は全員まとめて貯金しておいて将来いる人数で割る予定です
- 
                                    りんご ボーナスからも貯金してるのですね! 
 その他に家庭用というか、生活防衛費用みたいなのは貯めてますか??- 10月2日
 
 
            まー( ゚∀゚)ー*
ごめんなさい、月々ではないですが、毎年頂いてたまったお年玉のみ、入金してます。年間4~5万です。
- 
                                    りんご ありがとうございます☺️! 
 お年玉貯金ですね!!- 10月2日
 
 
            はじめてのママリ
年3000円くらいです。
あとは投資で増えた分とか不定期で入金してあげてます。
仕事し始めたら、ジュニアNISAを満額積んであげようかなと思ってます。
- 
                                    りんご ジュニアNISAなど私も調べてはいますが、行動には移せてないです💦! 
 ありがとうございます😌- 10月2日
 
 
            りんご
とりあえず月5万です😆
- 
                                    りんご 月々5万貯金出来たら凄いですね✨!! 
 うちにはそんな余裕がないので、出来たらいいな🥰と思ってます😌
 ありがとうございます!- 10月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
今は15000円毎月子供口座に入れてます☺️
- 
                                    りんご 何歳になるまでにどれくらいなど目標決めてますか?? - 10月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 だいたいですが18歳までに 
 800万円は貯めたいと思ってます◡̈⃝︎⋆︎*
 お年玉、お祝い、児童手当、
 学資保険なども合わせてですが!足らずは家の貯金から
 出そうかなあと思っています☆.。.:*・- 10月2日
 
- 
                                    りんご 細かくありがとうございます☺️!! 
 参考にさせて頂きます🙇🏻♀️💓- 10月3日
 
 
            退会ユーザー
1年に110万円です。
 
            退会ユーザー
月1万、旦那の会社から給料と一緒に育成手当てとかいう子ども1人につき月1万支給してくれる制度があるので
それは、使わずに貯金することにしてます☺️
- 
                                    りんご 家族手当てみたいなのはあるみたいですが、いくらなのか分からないので聞いてみます!その分貯金出来たありがたいですね🥰 - 10月2日
 
 
            mama
4000円です!無理ない程度なので続けられてます😊
- 
                                    りんご 無理のない範囲が1番ですよね💓 
 ありがとうございます☺️!!- 10月2日
 
 
            いちご
私は学資保険しかしてないですが、私の母が子供の通帳にお金貯めるから預かりたいとゆわれ有難く母に預けたので母が個人的に貯金してくれてます!!
- 
                                    りんご お母さん有難いですね☺️💓 - 10月2日
 
- 
                                    いちご そうですね(><) 
 自分らではなかなか厳しいので助かってます!- 10月2日
 
 
            退会ユーザー
5000円ですね。毎月入れられない時もあります😭
あとはおばあちゃんから貰ったとき入れてます💦
- 
                                    りんご ありがとうございます! 
 私のそのくらいで無理せずやっていこうと思います🥰- 10月2日
 
 
            ママリ
お祝い、児童手当以外でしたら月1万貯金してます💦育休中でこれが精一杯です😔💦
- 
                                    りんご 育休中から貯金してらしてすごいです!!! - 10月3日
 
- 
                                    ママリ いえ💦家の貯金もほとんど出来ていないんですが、まだ学資保険などにも入っていないので(検討中です💦) - 10月3日
 
- 
                                    りんご 私なんて何もしてないので素晴らしいです!!! 
 学資保険、返戻率が悪いと聞いてそっからやってないですが最近少しずつ良くなってきてるので迷ってます- 10月3日
 
 
   
  
りんご
毎月各自5000円ですか?
退会ユーザー
そうです!
ちなみに学費などは家計から出す予定なので
まるっと将来渡してあげるためのお金です!