![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんが夜寝ない。寝かしつけの方法や風邪の影響で寝れない。対策や寝かせ方についてアドバイスをお願いします。
前にも質問したのですが
下の子が6ヶ月頃から夜ぐっすり寝ません!
二回食になり少しは寝るようになるかとは思ったのですが変わらずです。
うつぶせの方が好きみたいでほとんど横向きか
うつぶせで寝ています!た
睡眠退行だとは思うのですが何か対策ありませんでしょうか?
それに加え昨日は上の子の風邪が移ったのか
咳をして息ぐるしかったのか1時間毎どころか
数十分で起きてしまう感じでした!
熱はないので様子見ようと思うのですがこのような時はどうすれば寝れますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
風邪で苦しそうならお薬もらった方がいいと思います😣うちも上の子が喘息持ちで、風邪ひくと咳がひどくなり眠れなくなってしまうので、吸入とかくすりもらってます😣
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
寝てる時に暑い寒いとかで起きることもありますが、だんだん成長するにつれ夜中に起きることもあると思うので、付き合ってあげるしかないと思います🥺
咳き込んで寝にくそうなら、こまめに水分あげる、あとウチはヴェポラップが効果ありました💡
-
はじめてのママリ🔰
付き合うしかないですよね、、
頑張ります!
ヴェボラップこんなにちっちゃい時から使えるんですね!
やってみようと思います(*^^*)
ありがとうございます!- 10月2日
はじめてのママリ🔰
そうですね!
今は落ち着いているのですが様子見てお薬もらいにいってみます!
ありがとうございます!
退会ユーザー
風邪が原因ではなかったら夜泣きですよね😭寝かしつけはなにしてますか!
はじめてのママリ🔰
抱っこで寝て起きたらトントンして寝るときもあるのですがそれでも無理なら抱っこしてって感じです!
退会ユーザー
今更おしゃぶりはメリットないですかね😭🌀おしゃぶりあげるだけならママも楽かなーと思ったんですけど😥✨トントンで寝てくれるならいいですけど、夜中に抱っことなると、グズったり、背中スイッチもあったりストレスですよね😖
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは難しそうです(;´д`)
アドバイス頂いたのにすみません!
寝れなくてイライラして結局は自己嫌悪に陥っての毎日です(;´д`)
退会ユーザー
うちも上の子のとき同じ感じだったのでめちゃくちゃ気持ちわかりますよ😭😭なので2人目はおしゃぶり早い段階であげちゃってます💦上の子のときは抱っこ自体はいいのですが、寝ぐずりと背中スイッチがほんとストレスで😭🌀
はじめてのママリ🔰
同じですねぇ(;´д`)
おしゃぶりはやっぱり落ち着くんですかね?
退会ユーザー
上の子はおしゃぶり拒否で使わなかったんですけど、下の子はセルフか、おしゃぶり吸えば寝てくれます。抱っこはしてないです💦おしゃぶり好きな子だと、吸えばかなり落ち着いてくれると思います✨おしゃぶり500円くらいなので、夜泣きの時だけ試すとか、やってみてもいいのかなーと思いました!夜泣きだけならクセにはならないと思います🥺
はじめてのママリ🔰
なるほど~!!
ただ下の子早い段階で完母になったので哺乳瓶のゴムの部分が気持ち悪いみたいで(|||´Д`)
それだとやはりおしゃぶりも無理かなと(゚Д゚;)
あとおしゃぶりは歯並び悪くなったりなかなか卒業できなかったりしませんか?
退会ユーザー
完母だとおしゃぶり無理ですよね多分😭言葉が通じ始めれば話せば納得してくれるかなーと安易に考えてます😅あとうちは8ヶ月で保育園行く予定なので、そのタイミングで辞められたらなーと思ってます💦上の子のときはおしゃぶり使えなかったので、私も今回初めておしゃぶり使うので、歯並びと卒業はまだわからないです😭🙏
はじめてのママリ🔰
そうなんです(゚Д゚;)
保育園に行かれるんですね!
スッとやめれるといいですね!
お話聞いて頂きありがとうございました!
まだしばらくは寝ないと思いますが少し気持ちが楽になりました(*^^*)