
義母が否定的で参っています。産後のことで口出し多く、辛い気持ち。自分の子供だから言えず、嫌になります。
否定的な義母について
愚痴です😰
普段や、私以外には超ポジティブな義母なのですが
私には産後とことん否定してきて、戸惑うというかかなり参っています。
新生児は抱っこ紐使えないとか、
母乳出てないから完ミでいーのにとか
朝昼に必死に寝かしつけられたりとか
オムツの替え方や
スキンケアについても
まさかここまで口を出されるとは思ってもなかったし
わたしも日々疲れているので
とりあえず全部受け止めて聞いていますが
あとからあとからもやもや
辛い気持ちがあふれてきます…
ずっとお世話していたらママにはわかることあるし、
お世話の仕方についても少しは口出ししても
いいかもしれないけど、全否定してくるのはどうなのか?
しかもお友達とかの言うことならたまには聞くらしく、
急に意見を変えてきたりします😅😅😅
こちらでアドバイスいただいたように、
わたしの子供だから!
と強く言えない自分にも
嫌になってきます😭
- 🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ままり
嫌な義母ですね😞
同居ですか?

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
ありますね、私の場合は否定というか昔の育児とかを説明されたり私だったら…という要らないもしも話が辛かったです💦
普段会う機会があるとなかなかガツンとは言いづらいですよね。でも言ったら意外に心地よいかもしれませんよ。
強く言う必要はなくて、気持ちを伝えられるように出来ればいいですね✨
私はというと、昔の育児は今あんまり通用しないんですよねーお義母さんが育てるわけでもないですし。
と言いました😉
-
🔰
ですよね😞
お義母さんのこどもではないのにと何度もおもいました😰
へんに助産師なので…
絶対に正しいと押し付けてくるんですよね😭- 10月3日
🔰
産後、夫が帰ってこない間しばらく義実家に😰😰😰
というかんじです💦
ままり
義実家辛いですね~😞
私なら溜まりにたまって無視しちゃいそうですw
私そんなに出来てないですかね、とかわざと言いそうですw
🔰
ありがとうございます😢
母乳とか先輩ママたくさんいるので伝授してもらって頑張ってるのですけど、って言ったら出ないひとは出ないからねーと笑
いや出ないように勝手にミルクで満腹に勝手にさせたりするからやん!って思うけどもうがむしゃらにミルク飲ませられます😡
やはりつよくいえなかったら無視するしかないのかなぁ…
そうですね…って死んだ目で返事したりはするのですが😭
ままり
勝手に飲ませるなんて信じられない!頼んでるわけでもないのに!!
私は出産をきっかけに義両親NGになったので、もう開き直っていらないものはいらない、してほしくないことはしなくて良いってきっぱり言ってます。
周りは義実家との関係が良好な人が多くて仲良くしなきゃと思ってましたが、そんなの関係ない!と踏ん切り付けてからはむしろ楽です😁
ただ一緒にいて、お世話になってるとそう簡単じゃないですよね😞