

ごまだんご
法律では34週ですね🤔
私は動く仕事だったので会社の決まりで32週からでした!
検診も回数増えていきますし、ゆっくりされてもいいと思いますよ🙂

もさ
出産予定日の6週間前からとれるので、その辺のきりのいいとこで取りました!

めめ
私も健康妊婦だったので、35週まで働きました!
さすがに健康でも臨月で働くのは何があるか分かんないしな...と思いました(´・ω・`)

ままり
私は有給くっつけて32週からの予定でしたが、切迫早産になり30週から自宅安静になってしまいました😱
元気だと思って動きすぎたみたいです…。
でも、28週くらいから息切れと動悸がキツかったので、もし次回があるならやっぱり30w くらいから入りたいなと思ってます…😅

まーさん
11月から取得予定です😄
私自身元気なので予定日の6週間前からと思ってたんですけど、旦那が心配しすぎるので少し早めとります。

てんまま
看護師で、元気だったので六週前まで働いていました(^^)
座れるお仕事などでしたら、本当に出産間近まで働くかたもいますよね…!!

あき
仕事大好き人間で、健康妊婦だったので、一人目の時は予定日の4週前(35週終わり)まで働いていました!

Sgok ❤️xx
今回は 38w0dで 帝王切開で
34w0dで 産休に入りました ☺️

はじめてのママリ🔰
有給消化も兼ねて33週に入る予定です❗️
コメント