
コメント

退会ユーザー
もちろん大丈夫ですよ!
抱っこしてもらえたり、ベビーカーで受付においてもらえたりどの病院でもなにかしら対策してもらえます😚
MRI撮るときは、10分以上抱っこしててもらったこともあります🙆♀️

ジャス民 🌈
大丈夫です!!
ただ コロナなどで あまり
連れていかない方がいいかもですが
預ける人もいないのであれば
しょうがないです!!

ちぃ
何科にもよるかもしれないです🤔
歯医者とかだと、抱っこしていないといけなかったりとかして、嫌がる病院もありますし🤔
他だと、看護師さんが抱いててくれたりだとか、配慮はしてもらえますよ☺️

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思いますが
中には厳しい事を言う人もいると思います。
コロナの事もあるので
余計に
私は産婦人科に2人目授かって行ったとき
田舎なので総合病院しかなく
初めて娘を連れて一緒にいったら
今後連れてこないで!ときっぱり言われてしまいました。
私も預けるとこがなく
なので診察を旦那が休みの時に合わせたり
行けなかったりもしましたよ。
なんの事情も知らないくせに
厳しい事を言ってくる
みて貰える人がいるのが当たり前だと思っている人。
いろんな人がいますね。
そこでは出産しませんでしたが
凄くいやな印象をもちました。
個人の病院なら
大丈夫だと思います!

ごまごま
仕方ないですよ!
待合室が気になるようだったら、「うるさくしてしまうので、外で待ってます」と受付に声をかけて、外で待ったり。
診察のときは受付の人や看護師さんが、抱っこしてくれます。
あとは、朝寝やお昼寝の時間を調整して、ベビーカーで寝かせている間に受診したり…(その場合、診察室までベビーカーですけどね💦車椅子が入れるなら、スペース的にベビーカーもいけると思います)
どうしても気になるなら、事前に電話で理由を伝えて、連れて行ってもいいか聞いてみるとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
とても親切なんですね、安心しました😭
ありがとうございます(*´ω`*)