※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
milgen.com
妊娠・出産

腰に激痛があり、病院が必要かどうか相談したいです。整形外科でいいですか?安静にしても治りますか?

ぎっくり腰でしょうか?
昨日夕ご飯の支度の際、奥のコンロで寸胴でパスタを茹でそれを持ち上げた瞬間に左側の腰に激痛が走りしゃがみこんでしまいました>_<少しして痛みもだいぶ治まり少し腰に違和感があるなーくらいだったのですが今朝起きてみると腰に激痛。トイレに起き上がるのにも一苦労です。
病院に行った方がいいのでしょうか?また、産婦人科ではありませんよね?整形外科とかでしょうか?それとも、自宅で安静にしていたら治るのでしょうか?

コメント

ティンク

私も妊娠中にぎっくり腰になりました( ̄▽ ̄;)

以前にもぎっくり腰になったことありますか??
私ははじめてなったときはぎっくり腰とわからずに折れたと思って時間外受診したぐらいです(^^;笑
今は何度もぎっくり腰してるので、これはぎっくり腰だなとわかるので病院行きませんが、初めてでしたら、本当にぎっくり腰かどうか、不安だと思うので一度整形外科で、妊娠中と伝えて診てもらうのはどうでしょうか??

  • milgen.com

    milgen.com

    いえ、ぎっくり腰になったことはありません>_<あたしも昨日は一瞬折れたかとおもいました(^_^;)
    整形外科で妊娠中と伝えればいいのですね!ありがとうございます^ ^

    • 7月16日
あき

ぎっくり越しでしょうね、、、
私もなったので辛さわかります。
妊娠中に整形外科に行っても
妊婦だからって特に何もしてもらえなかったりします。
それだったらマタニティ整体を探してみた方がいいかも。
自宅安静!!って思い
しなくていいことはしない
っで過ごしてみたけど
結局しなくちゃいけない家事があるので
私は3日目くらいにまったく動けなくなって
旦那に病院に連れて行ってもらいました○rz

  • milgen.com

    milgen.com

    マタニティ整体なんであるんですね!近くにないか探してみます!
    あたしも今日は土曜日ですし、連れて行ってくれる人もいないので、祝日明けの火曜まで治らなかったらいってみようかとおもいます>_<
    ありがとうございます^ ^

    • 7月16日
てらmama♡

3日前にぎっくり腰になりました。
産婦人科の先生に伝えたところ
湿布は貼らないほうがいい。
2、3日して痛みが酷ければ受診してと言われ 安静にしています。

安静にしてるとだいぶ傷みはマシになってきました。

どうしてもっていうなら 診察してもらったほうがいいかも知れません>_<

  • milgen.com

    milgen.com


    妊婦は湿布はダメだっていいますもんね。
    あたしも2.3日安静にして様子をみてみたいと思います。
    てらmama♡さんもお大事にされてください。
    ありがとうございます^ ^

    • 7月16日
  • てらmama♡

    てらmama♡

    お大事になさってください!

    • 7月16日
  • milgen.com

    milgen.com

    ありがとうございます^ ^

    • 7月16日
チロル

私も5カ月の時になりました。
キッチンで立てなくなりました。
湿布も貼れないし、痛み止めも飲めないし辛いですよね。
私は数日、家事をしないで寝て過ごしました。
痛みを堪えて病院に行っても診断かなと思ったので。
マッサージや整体も考えましたが、痛くて動けなくて。
お風呂も温めると痛くて酷かったので
1週間くらいシャワーで済ませました。

  • milgen.com

    milgen.com

    ほんとに辛いですよね>_<
    あたしも今日は主人に協力してもらって寝て過ごして明日は主人がどうしてもうちにいれないので実家に帰ろうとおもいます。
    確かにこの痛みをどうにかしたいのですが痛くて病院や整体にいくのもつらいです(^_^;)
    温めると痛みが増すのですね!あたしもシャワーにします!
    ありがとうございます^ ^

    • 7月16日
  • チロル

    チロル

    多分、今日あたりが一番辛いかもしれないですね。
    私は痛いところが熱を持っていたら、保冷剤や
    冷えピタなどで短時間冷やしてました。
    トイレにも行くのが辛いでしょうから
    悪化しないように
    ムリしないで下さいね。
    お大事にして下さい。早く良くなりますように。

    • 7月16日
  • milgen.com

    milgen.com

    アドバイスと優しいお言葉ありがとうございます^ ^

    • 7月16日
ちょろぺん

ぎっくり腰は腰の神経の炎症なので、温めてはいけません。
水に濡らしたタオルを腰に当てるなど、お腹を冷やさないように患部を冷やしてください。お大事に。。

  • milgen.com

    milgen.com

    温めずにお腹を冷やさないように患部を冷やすですね!
    ありがとうございます^ ^

    • 7月16日