
コメント

かがみん
おはようございます😍
結婚して主人とマンションに住んでいましたが、息子が活発で物も増えてきたので、戸建てに引っ越しました😊
かがみん
おはようございます😍
結婚して主人とマンションに住んでいましたが、息子が活発で物も増えてきたので、戸建てに引っ越しました😊
「子育て・グッズ」に関する質問
自分の子(年長~小学校低学年くらい)が キッズスペースで他人の赤ちゃん(1歳半以下)を 抱っこしようとしたり手を引いて連れて歩くのって 親は止めないものですかね…?? 先日行ったキッズスペースで 5~6歳くらいの子が…
保育士さんいますか? もしおられたら聞きたいです! 1歳児クラスに通う2歳になったばかりの子がいるんですが、私から見て発達が結構気になっています💦 0歳児クラスの時の担任の先生には立ち話程度で相談したことはある…
0歳後半の発達と睡眠について すごい素朴な疑問です。 うちはまだ4ヶ月なのでこれからの話なんですが… 午睡は夜の寝つきが悪くならないように16時までに起こすといいと見かけました。 活動限界時間のこと考えたら、3時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
どらみ
コメントありがとうございます!
住み替えてみてどうですか?
かがみん
子どもがドンドンと音を鳴らしてもちょっと大きな声を出しても気にしないで良くなり気持ち的にも楽になりました😁収納も増えたので、とても良かったです😭💕
迷いましたが、結果的に引っ越しして、良かったと思っています💕
近々、お引っ越しお考えですか??
どらみ
戸建てを考えています!
購入する際に注意するところとか、みておいた方がいいところとかありますか?
かがみん
戸建てオススメです😃
購入する際の注意点は…
★運かもしれないですが、近所の方がどんな感じの方がいるのかちらっとでも見ておく(子どもがいる家庭が多いなら気にしなくても良さそうですが…そうでない場合、苦情がくる心配もあるので、見ておいた方が良いと思います)
★収納の有無
結構あると思っていても子どもがいると、予想以上にあるので、あるに越した事はないです。
★交通量や周辺のお店
車が結構通る場所だと、気をつけたら良いかもですが、子どもが飛び出したりとか考えると、あまりない方が安全かと思います。後、お店や学校等近いと後々、便利です✌️
★壁の薄さ
恐らく無いとは思うんですが、たまに壁が薄くて、音がよく聞こえる等の家があるらしいので、注意して下さい。
★川の近くは、虫が凄くて、子どもが虫刺されや蛇に遭遇したりするので、避けた方が良いです。
思い付くのはこんな感じです😊✋
どらみ
たくさんありがとうございます!
ちなみにハウスメーカーは大手ですか?!
あと壁の薄さってどうしたらわかりますか?!
かがみん
参考になれば嬉しいです😊
うちは、クレバリーホームなので、中間ですかね😅
予算に合わせて積水さんとか大和ハウスさんのような大手も安心かなと思います😊✋
壁の薄さは、子どもが二階にいる時とかに走ったり、ドンドンした時にあまりにも音が響くと薄い気がします😅💦
大手や中間のハウスメーカー、築浅物件や新築は、そういうのは無いように思います😅
どらみ
ありがとうございます😊
クレバリーホームはを選んだ決め手はなんですか?!
かがみん
外壁がタイル標準でメンテナンスがこの先要らなかった事が一番の決め手でした😊
ガルバリウムだと10年後くらいに壁のメンテナンスが必要になるようなので、修繕費をなるべく抑えたくてタイルを選びました🙆
後は、基礎工事で使ってるものもしっかりしていて、10万円分室内タイルつけ放題も魅力的でした😊✨
積水さんもタイル標準なので、もっと予算的に余裕があれば積水さんにしてたかもです😊