
妊娠中で体調が悪い中、家事や育児を1人でこなし、旦那に支えてほしいと感じています。限界を感じ、パニック状態です。どうしたらいいかわかりません。
こんな弱音2人目妊娠中良くないのは自覚してますがこのまま出産まで頑張れる気がしません。あまり動けないほどの体調でも親戚付き合いはしっかりしなければならないし上の子の世話は私1人。家事も私1人。旦那は休みは沢山寝たいらしいので邪魔出来ません。息子がクズってうるさいと旦那が怒ることもあります。最近食欲も更に落ちてきて切迫早産の薬を飲んでることもあり不安ばかりです。旦那が育児を手伝ってくれたらと毎日思うばかりです。私にも限界はあるし旦那の希望で年子で妊活をしました。最近頭の中は常にパニックです。
- まな(4歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)

まな
他のママさん達は大変でも頑張ってらっしゃるのに弱音ばかりでお腹の子にも上の子にも申し訳ないしこんなんで母親って言えるのでしょうか…。もっと頑張らなきゃダメなのに。子供のためにも働いてくれてる旦那のためにも甘えたこと言ってられないのに…

KITTY*
全然弱音なんかじゃないですよ!
まなさんは頑張りすぎなくらい頑張ってます🥺✨
旦那さんの希望で年子ならもっと育児に参加して欲しいですよね。旦那さんにはもっと強くお願いしてもいいと思います。
ただでさえ慣れない1人目の育児に加えて、切迫早産もあれば不安になって当然です。
周りに頼れる人はいませんか?
無理をしすぎて息子さんにも赤ちゃんにも、それこそまなさんにも何かあってからでは遅いです😭💦
産婦人科の先生や助産師さん、地域の保健師さんにに相談するのも1つの手だと思います😢
-
まな
話し合い自体は何度かしてますが毎回ゲームやりながらでしか話を聞いて貰えません(^_^;)もう諦めました。喧嘩になればその度離婚だと言うのでなら紙を早く持ってきてと伝えてます
- 10月2日

はな
だんなさん、望んで子供を作ったんだから
育児は半分こして当たり前ではないですかね?
仕事してるから家事育児は妻に任せきりって家庭多いと思いますが
違和感です。
そもそもあんたの子でもあるでしょ?って。
わたしは夫に産後思いっきりぶちまけたので、仕事してても育児はしてくれます。
オムツやご飯(支度はわたし笑)着替え(用意はわたし)
休日はやってくれます。
家事はノータッチですが。
主婦だって暇なわけではないですし、
もっと頼るためにぶつかってもいいと思いました。
-
まな
話し合い自体は何度もしてみましたが毎回ゲームやりながらでしか話を聞いて貰えないしキツく言うとすぐ鬼嫁だとか言われます(^_^;)
喧嘩の度離婚だって言うのでその都度紙持ってきて、早く書くからって伝えてる状態です- 10月2日

emika
体調が思わしくない中大変ですね💦
まなさんの気持ちや考えをできるだけ素直に伝えることはできますか?
私の場合ですが、決めたわけでもないのに、いつの頃からか言葉遣いも気にせず思った時に思ったことをストレートに言うようになっていました😅
溜め込むのは辛いし、いつか爆発したり育児が困難な体になっても困るし、言わないよりは少しは効果があってほしいなと思いながら言っています!
旦那の希望で年子、旦那が休みでもワンオペ、寝られると気を遣う…同じだ!と思ったのでコメントさせてもらいました🙇♀️
-
まな
話し合い自体は何度もしてみましたが毎回ゲームやりながらでしか話を聞いて貰えません…^ ^;それに喧嘩の度離婚だってすぐ言われて面倒になってきたので早く紙持ってきてね、紙あればすぐ書くからって伝えてます。今日も喧嘩になった時からもう口も聞いてないので旦那は勝手にご飯買ってきてお風呂はいって今はゲームやってます。
- 10月2日
-
まな
切迫早産の状態としては子宮頸管が20ミリ切ったら入院レベルなので本当に絶対安静と言われており無理したらダメと何度も怒られてます(^_^;)体重増加もあまり食べてないからなのか3.7キロ。不安しかないです
- 10月2日

emika
うちの旦那もそうなんですが、なんで男ってあんなにゲームばっかするんでしょうね☠️こっちだって自分だけの事、やりたいことは旦那の何倍も我慢してるのに😤
それに「離婚」って言うのはすっごく卑怯だと思います。
絶対安静と言われても最低限の家事や上のお子さんのことは無視できないし、本当に入院になったらどうするつもりなんでしょうね。産婦人科に一度一緒に行ってしっかり先生から現状を伝えてもらえれば旦那さんも少しは変わりませんかね😓?
-
まな
ゲーム、パチンコ好きなのは子供産まれたらある程度やめて欲しいものです(^_^;)絶対やるななんて言ってないし家にいる時旦那には休んでもらうようにしてるのに。
入院して欲しいと言われていますが子供がまだ小さくて大変だし、離乳食だって全部手作りなので旦那にはとてもじゃないけどできません^ ^;一緒に来て欲しいと行っても旦那は暑い中外で待つのは嫌だと言って聞きません。- 10月2日
-
まな
病院に行くにしてもいつも息子はキッズルームで私付き添いで過ごすので旦那だけ外です。今は中に入るのが無理なので^ ^;それで嫌だそうです。前一緒に来てもらった時俺が倒れると文句を言ってました(´Д`)ハァ…
- 10月2日

🙂
離乳食も手作りがいいのは分かります!私も手作りして食べさせたいし、けど今は緊急事態なんだからベビーフードで全然いいと思いますよ!
ベビーフードなら旦那さんも食べさせるだけなんだから出来ますよね?
完璧を求めるんじゃなくて
妥協して協力して貰えないでしょうか😭?
あと旦那には切迫早産の嫁がいるのに休みの日寝たいとかほんと有り得ないと思うし、嫁は母親じゃないから無償の愛とか旦那に持ち合わせてないこと理解して貰いましょ🤬
-
まな
ベビーフードは食べてくれないんです(;_;)初期からずっと手作りだから息子はベビーフード嫌であげてもいやーって反り返って嫌がります。一応冷凍でストックは作っていますが旦那にメニューを考えてもらうことが難しいんです(^_^;)それに完璧じゃなくてもいいよと伝えていますが旦那は何するにも全て聞いてくるので休みたい時に指示を出すのが嫌で動いてしまいます
理解ですか…^ ^;話し合い自体は何度もしてみましたが毎回ゲームやりながらでしか話を聞いてくれず流されるので毎回忘れられてます。たまに安静なことすら忘れているのか家事のことで早くやってよと言われてしまいます。なので娘出産後離婚を考えてます。復職したら可能になるかなとか今から色々調べてみてます- 10月2日
-
まな
今日多分パチンコ行かれました(๑´ㅂ`) ʬʬʬ
家に帰ったら殴っていいでしょうか???(笑)- 10月2日
-
🙂
食べてくれないんですね😭
ママのご飯が美味しいだー😭
友人がある専門家は小さい間はお米と味噌汁で全然栄養大丈夫って言ってた人もいるみたいですよ👍私若干その言葉聞いて育児が楽になりました(笑)
指示出すの嫌ですよねー😩
学べ😡考えろ🤬って思ってしまう😩😩😩
大事な話の時にゲームとか
ほんと訳分からないですよね😩頭狂ってる😩
殴っても絶対意味ないですよ🤬🤬🤬
被害者ぶってこっちが悪者扱いされて終わりですよ!
それは腹立つから
荷物まとめて実家に帰りましょう❤️- 10月2日
コメント