
産休前に30人に菓子折りを渡す際、詰め合わせか個別か悩んでいます。詰め合わせに個別も添えるか、タイミングも気になります。どうされましたか?
あと一月ほどで産休にはいる予定です。
最終日に菓子折りを持っていく予定ですが、個別でまわってそれぞれ渡すか、詰め合わせを渡すか悩んでいます。
人数は30人ちょっとで、保育園で働いてるのでクラスのスタッフには詰め合わせを渡すなら、詰め合わせ+個別で何か渡そうかなと考えてます。
1人目のときどうしてたのか忘れてしまって…(笑)
みなさんはどうされましたか?
また、詰め合わせを渡す場合は出勤後、昼休憩、勤務終了後のどのタイミングがいいでしょうか…
- はる(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
私も保育士していて、先月産休に入りました😊50人ほどの園ですが、出勤後に園長不在だったので、副園長に話してお菓子を職員室に置かせてもらい、昼に小さな会議が毎日あるのでその時にみなさんに職員室に集まって挨拶させてもらいました!同じクラスの先生にはハンカチを渡しました!私はパートで勤務していて、帰りも早いので帰る際に各クラスに行ってみなさんに再び挨拶しました😄
ママ
お菓子は昼の会議の時に渡しました!
はる
ありがとうございます!
私も昼頃渡して帰りにもう一度挨拶していこうと思います!
とても参考になりました😂