
初めての子宮頸管ポリープで出血があり、ポリープからの出血が止まりにくい状況。不安や症状の経過についての相談です。治療や切除の必要性も気になるようです。
今回の妊娠で、はじめて子宮頸管ポリープと言われました。
きっかけは、出血から始まったのですが、最初は鮮血が少量でその後茶おりが続き、、仕事へしばらくいっていると、よく動いた翌日、下着や服まで汚れるほどかなり出血してしまいました。
動揺して慌てて病院いきましたが、ポリープからの出血だったようで、普通はあんまり出血しないらしく(先生から言われたのですが)、私の場合は血がとまりにくい持病もあり、止血剤飲みながら過ごしています。
同じように、ポリープがあった方、出血はかなりありましたか?治まっても、繰り返しましたか?
また、わたしの場合はかなり子宮口に近い奥にあるみたいで、もしなくならなければ、、切除もしないといけないのか、、
と色々不安になっています😥
みなさんどうゆう経過を辿ったのでしょうか?
- はむりん(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

るい
中期の終わりか後期か
忘れましたが私も
ポリープからの出血ありました!
私の場合手前?の方だったので
内診時に切除しましたが
2回ほど出来てその度に
出血しましたよ😱💦
その後も茶オリや出血
続いてますが今回の原因は
びらんからの出血でした💦

むにゅ
1人目の時に9週から出血があって子宮頸管ポリープと言われました。
毎日出血があって動いた日やお腹に力が入った日などは出血量も多くなりました。
私の場合は手術をすることの影響で流産につながるリスクと手術をする事で出血がおさまって細菌感染からの子宮頸管短縮を抑える効果は半々の確率って言われたので手術は受けませんでした。
その後20週から自宅安静、27週から入院になり入院中は毎日洗浄とお薬入れてもらって出血止まりました。
24時間の点滴を34週まで続けて張りがおさまったことで一時退院、38週で出産しました😊
-
はむりん
はじめまして☺︎︎
返信遅くなりすみません😭😭
やはり動いたあとは、出血の量が増えますよね😭
色々調べていると、どちらにしろ、リスクが色々あるとわかり、色々戸惑っていますが😥😥 このままポリープが少しでも小さくなっているといいなぁと思っています😌💭
安静は切迫とかではなく、出血のためでしょうか?
入院までされていたのですね。
ほんとに辛い妊娠生活でしたよね😭
ご無事に出産されて、何よりです。
わたしも今は出血おさえるために安静生活で、その後検診でどうなってるかドキドキです😌
生理並の出血はおさまりましたが、まだまだ茶おりは続いています。仕事へ行くとまた再出血するのではないかと不安な毎日です。洗浄もしてもらった方が早くよくなるんでしょうかね😌😌 分からないことだらけですが、無事に育ってくれたらいいなと思っています🕊
長文すみません😭- 10月4日
-
むにゅ
私はポリープからの出血によって細菌感染が起こる事で子宮頸管の短縮に繋がっているって言う説明を受けていて出血、お腹の張り、子宮頸管の短縮が見られたことから切迫の診断がついての安静でした。
- 10月4日
-
はむりん
そうだったのですね。出血によって、切迫にもなりやすいんですね😣
たくさん教えていただき、ありがとうございました☺️- 10月5日
はむりん
こんにちは☺︎︎
返信遅くなりすみません😭😭
そうなんですね😥
場所がどこであれ、出血していると怖いし、また再発もするんですね💦
切除も簡単にできる場合もあるんですね。色々勉強になります😌
妊娠中の出血は少量でもかなり焦ってしまいます😨
その後はご無事に出産されたのでしょうか?
先生からは経過をみると言われたので、次の検診でどうなってるかドキドキです💭