※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

別居中の旦那に運動会声かけたほうがいいですか?😅まあ仕事の可能性高い…

別居中の旦那に運動会声かけたほうがいいですか?😅
まあ仕事の可能性高いんですけどまだ離婚はしてないので参加する権利はあるのかな・・・と悩んでます。

コメント

s.t

別居の理由によりますかね😅

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    私は性格の不一致の離婚前提の別居、旦那はケンカばかりで冷静に話が出来ない状態になってるから頭を冷やすための別居って感じです。

    • 10月1日
  • s.t

    s.t

    なら声かけないです😥
    喧嘩ばかりの旦那さん嫌です😠
    でもお子さんに聞いてみるのもいいかもしれませんよ?
    パパに来てほしいって思ってるかもなので。

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    そうなんですよー💦
    向こうは戻りたがってるんですけど私はもう無理ー🙅‍♀️って感じで😂
    子どもにおばあちゃんかパパどっち運動会に呼ぶか聞いたらパパ!と言われました😂
    おばあちゃん大好きなのに意外な反応でした💧
    悩みますね😂

    • 10月1日
  • s.t

    s.t

    パパがいいんですね!😆
    正直な息子さん~😊
    悩みますね🤔
    息子さんがパパがいいと言ったのであれば声をかけます!!

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    悩みましたが声かけました!
    やっぱり仕事でしたが😂
    子どもたちがパパがいいなら1か月前に声かければよかったかなと少し後悔です😥

    • 10月2日
娘のママ

妹ですが、別居中でも呼んでましたね🤔
理由は甥っ子がパパ選んだのと、まだ離婚してないしな…ってところからでした!(笑)

ちなみに離婚した今でも呼んでて、運動会の日はうちの家族+妹の元旦那です(笑)

  • ままり

    ままり

    うちの子たちも「パパ!」と言ってたので悩みましたが声かけました!
    やっぱり来れないみたいですが・・・来年はどうなってようと1か月前前から声かけようと思います!
    ありがとうございます😌✨

    • 10月2日
くうちゃん

声ぐらいはかけますかね!
子どもに聞くのもひとつかなと思います!

  • ままり

    ままり

    子どもたちに「おばあちゃんかパパどっち呼ぶ?」と聞いたら「パパ!」と言われたので声かけました!
    やっぱり仕事でしたが・・・来年はどうなってようと声かけようと思います!
    ありがとうございます😌✨

    • 10月2日
®️ママリ

子供からすればきっとパパも見に来て欲しいだろうし、大人の事情に子どもも付き合わせるのはちょっと違うかなーと思うので一応伝えて来るか来ないかは任せます!

  • ままり

    ままり

    ほんとそうですよね💦
    だいぶ前から運動会の日程は決まってましたが別居したてで私も気持ちの整理がついてなくて、運動会2週間前になってようやく誘ったほうがいいかな?と思えるようになりまして・・・
    来年はどうなってようと日程が決まりしだい声かけようと思います!
    ありがとうございます😌✨

    • 10月2日