
生後5ヶ月の赤ちゃんの日中の過ごし方について相談です。ミルク後は眠くなりグズったり寝ますが、夜は1回も起きず朝まで寝ています。昼寝の時間を短くするか、夕方はあまり寝かせない方がいいでしょうか?
あと3日で生後5ヶ月です☺
日中の過ごし方について教えて下さい!
生後5ヶ月になると、日中の寝る時間が減ると
ネット等で書いてありますが、うちの子は前もから変わらず
ミルクの後は時間がたつと眠くなりグズったり寝ます。
ミルクやお風呂の時間に合わせて夕方も寝かしています。
日中どれだけ寝ても夜は1回も起きず朝まで寝ています。
生活リズムなど考えると、昼寝の時間など短くしたり
夕方はあまり寝かせないほうがいいのでしょうか?(いつも昼寝などは寝るだけ寝かせています)(毎回1時間かそれ以上寝ています)
- みー(4歳9ヶ月)
コメント

にこ
寝たいだけ寝かせてましたよ!
夕寝は遅くても6時までには起こしてました!
夜遅くなくて同じような時間に寝るなら大丈夫だと思いますよ😄

さすけ
夜にちゃんと寝てるなら無理に起こさなくても大丈夫ですよ☺️これからもっと成長したら勝手に昼寝の時間短くなるし、活動する時間増えるし、もし夜の寝付きが悪くなってきたら昼寝の時間短くしたり夕寝なくしたりとかすれば大丈夫です☺️✨
-
みー
回答ありがとうございます✨
成長すれば昼寝の時間も短くなるんですね!今活動時間も短いので、成長するの待ちます☆
寝付きが悪くなってきたら昼寝夕寝の時間気をつけます!!- 10月1日
みー
回答ありがとうございます*
参考にさせていただきます✨
たまに遅くなる時があるので気をつけようと思います☺