
娘が胆道閉鎖症で手術後、高熱が続いています。病院での対応に不安があり、病院を変えるべきか相談したいです。
胆道閉鎖症の娘がいます。
今生後4ヶ月で生まれて直ぐに手術しました!
術後は胆管炎に気をつけてくださいね!
熱が出たらすぐ病院に来てくださいね!
と言われました。
そして先月から胆管炎ではなく
謎の高熱が2週間置きに出て
その都度入院して抗生剤の点滴をしてました。
昨日からまた高熱が出て
すぐに病院に行きましたが
血液検査とかせずに
元気やし、ミルクの飲みも大丈夫なら
問題なし!と言われ帰ってきましたが
熱は下がらず38℃前後を行ったりきたりで
明日まだ下がらないなら病院に行こうと
思うのですが
病院変えた方が良いですかね🥺??
一応今かかりつけの病院と
もうひとつ大学病院がかかりつけで
大学病院の方には
初期対応はかかりつけの所に行ってくださいと
言われてます😢
- あやたん(5歳2ヶ月, 7歳)

りんか
大学病院に行って良いと思います。採血、尿検査くらいはしてほしいです。
もしも大学病院に断られたら、クリニックでも採血ができる病院を調べて受診するのが良いと思います。
採血も結果が出るのに数日かかるところもあるので、できればすぐ結果が出るところが良いですね…
少し大きい病院なら結果すぐ出ると思います。
コメント