※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁s.mama
妊娠・出産

妊娠超初期で食の好みが変わりました。甘いものが食べたくなくなり、しょっぱい・酸っぱい・辛い物を欲します。これは気にしすぎでしょうか?

こんにちは😊✨
妊娠超初期(4週辺り)から早くも
食の好みや食べたい物が変わった方いますか?😂💦

フライング検査で陽性確認できてから
明らかに食の好みが急に変わってて(笑)
これはただの気にしすぎですかね、、😂

簡単に言うと
・甘いもの好きだったのに一切食べたくない
・しょっぱい物、酸っぱい物、辛い物を欲する
って感じで、、

昨日息子がアイス食べてて1口貰っただけで
もういらないってなるくらい😅
今までは甘いもの大好きでした🥺✨

単純に妊娠=酸っぱい物食べるイメージが
あったので頭が洗脳されてるだけですかね😂😂
それとも初期から変わるもんですか?(◜௰◝)

コメント

deleted user

私4週から悪阻があり5週の時、キツかったです😥
今の方が少しマシです…
見たり想像しただけで受け付けなくなるものもありました。晩ご飯は作るけど、私はほぼ鮭茶漬けです😅
酸っぱいものだと口の中がスッキリするので食べやすいですよね😊

  • ❁s.mama

    ❁s.mama

    今回の妊娠が4wから悪阻あったんですか?😭💦
    それは大変ですね(。•́ωก̀。)
    わたしも悪阻?なのかずっと眠いし
    なんか気持ち悪いような、、でも
    吐かないんですが💦
    お茶漬けいいですねー!!
    食べたくなりました😂💓

    コメントありがとうございました🙏

    • 10月1日
いちご

私も1人目の時初期から食べ物変わりましたよ!
お米の匂いが無理になりお米が出産するまであまり食べれませんでした!
妊娠するまではめちゃ食べてました笑

  • ❁s.mama

    ❁s.mama

    やはり早い人は初期から
    食が変わるんですね😳✨
    お米の匂いは平気だしまだ全然
    食べれないほどじゃないけど
    完全に食べたい物が変わりました😂
    私の思い込みじゃなくてよかった😂

    コメントありがとうございました❤️

    • 10月1日