![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で便秘になり、治療中。水分を意識して与えたら改善。病院で処方された薬や浣腸が効果なし。痛がっている赤ちゃんを見て辛い。他の小児科がないため、アドバイスを求めています。
皆さんならどうされますか?
離乳食始めてから便秘になりました。
一度浣腸してもらってから5日ほど出ずまた浣腸しに病院へ
そこでマルツエキスを処方されましたが
毎日3回飲んでも出ず…
そしてまた出なくなり五日目になった昨日
初めて綿棒浣腸でスプーン一杯ほど出ました。
そして今朝はティースプーン一杯ほど出ました。
かかりつけの小児科のおじいちゃん先生には
水分は関係ない。むしろなぜそう思うの?と言われ…
水分を意識してませんでしたが
昨日からやっぱり水分を与えてみようと思い
お茶を上げ始めたのあり、出たと思います!
浣腸してもギャン泣きでかわいそうなので
お薬も嫌がりますし泣きますが
いちにち三回のマルツエキスを頑張ってたのに出ず
綿棒浣腸もギャン泣きです。
もうかわいそうでかわいそうでたまりません
早く出るようにしてあげたいです
そして昨日と今日少しだけ出てますがみなさんなら
浣腸しにいきますか?それとも様子みますでしょうか
ちなみにおじいちゃん先生に初回は
四日目?だったので気にしすぎ。と言われ
なにもされず返されました。
近くにほかに小児科がないためここしか頼れません
アドバイス頂けると嬉しいです
- まめ(生後8ヶ月, 4歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘も手術の影響からか生後半年辺りから便秘になってしまい、マグネシウム処方して貰ってます✨
4~5日出なくて小児科行った際、1日1回は出てほしいよね。と先生と話してて浣腸+お薬頂きました🌿
おじいちゃん先生の言い方気になりますね。自分の子だから気にするの当たり前ですし。
![てまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てまり
水分関係するでしょうよー!!大人も子どももそこ一緒でしょうよー!!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
って言いたいですwww
私なら先生が合わない場合はとりあえずお水試します!
それでもやっぱり出なければ、地域の保健センターの助産師さんに連絡します!!
うちの子は皮膚に欠陥があり、皮膚科の先生がおじいちゃんで、昔ながらの感覚?で話をされずっと納得しなかったんですが、
4ヶ月検診の先生に紹介状書いてもらったら全く違う病名でしたw
人が変われば何か解決する方法見つかるかもです!!
はやく良くなりますように(´༎ຶོρ༎ຶོ`)苦しい姿はつらいですよね💦
コメント