※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

学資保険や積立NISAの定額積立のメリットについて知りたいです。

⚠️批判などは辞めて頂きたいです🙇‍♂️(長くなります)
学資保険とかって入らないといけないんでしょうか…?
ママリ見てると皆さん頑張って貯金なさっててすごいです。
うちは元々共働きで妊娠を期に仕事を辞めました。
娘を幼稚園に入れる時に復職しようと考えているので
現時点で旦那の収入のみでやっています。
しかし旦那の収入も元々そんなに多くなくて20万前半。
ボーナスは年2回でますがそれで35〜6万程です。
工場って事もありそこまで給料に期待してませんが
昇進などで給料があがるとか勤続年数により給料があがるとかそんな嬉しい制度はありません。(昇進したら数千円もらえるらしいですが)
低賃金で文句を言ってる旦那にもう過去に何度も転職を勧めていますが旦那の年齢も40代でもう転職が気軽にできる年齢ではないですし
本人も今の仕事がやっと10年以上勤続しているので
文句を言いつつも頑張りたいそうです。

話はそれましたが、ボーナスには手を出さず貯金としているので
毎月20数万円をやりくりしています。
家賃や光熱費、携帯代や食費雑費旦那のお小遣いで
ギリギリなので頑張っても娘の為に貯金に回せる程余裕がありません…
娘の為に貯金はしたい気持ちはあり、
出産のお祝いで頂いたお金や
実父からはお誕生日以外にも娘に関する行事毎にお金をもらっていて
ありがたく使わせて貰う場合もありますが
そういったお金をあまり使わないようにして
娘の貯金にしました。(児童手当も貯金してます)
なので毎月ちゃんと(?)貯金に使えるのは児童手当で頂いたお金のみです。
それだけの貯金でもいいんでしょうか…
実父は学資保険とかそういう保険の知識があるにも関わらず
私の名義で作らせた銀行口座に
毎月お金を振り込んでいたみたいで、
それを結婚した時にもらいました。
積立NISAなど色々ありますが
口座に直接振り込んでいたので
私も貯金といえばそういうもんだと思ってましたが…

学資保険や積立NISAなどの定額積立のメリットは何でしょう??
(過去に銀行の方に勧められた事がありましが、
1度保留にしたら何度も何度も電話がかかってきてその度に勧誘されて怖いので銀行の方には聞きたくないんです)

コメント

ぺきにぃ

学資保険などには入っておらず自分で貯金してます!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました😣✨

    • 10月1日
ぴこ

入らないといけないことはないですよ!
自分で大学の費用など貯められるなら必要ないと思います。

学資保険のメリットは強制的に貯められることと契約者に万が一のことがあった時に払込免除になること、元本割れしていない商品に加入すれば確実に増えて受け取れることではないでしょうか。

  • ぴこ

    ぴこ

    うちは子供のやりたいことをなるべくやらせてあげたい、選択肢を広げる意味でもお金を貯めたくてその一部として学資保険に加入しています。

    奨学金借りたりするなら無理に貯める必要はないと思います。
    うちは低収入なので、のちのち苦しくなりたくないので今貯めてる感じですね。

    • 10月1日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    子供の選択肢を広げるというのは確かに納得ですね!!!
    貯金はいくらあっても困りませんし☺️
    全然知識がなくてわからないのですが元本割れとはどういう事でしょう??
    受け取る時にマイナスになったりするんでしょうか…

    • 10月1日
  • ぴこ

    ぴこ

    元本割れとは払込額より受取額が下回ることです。
    学資保険の場合、加入する時点で返戻率が決まっているので加入時点で元本割れしていなかったら受け取る時期に元本割れすることはまずありません。
    保険会社や条件によっては元本割れもあるのでそこはよく調べてから加入することが大事かと思います。

    • 10月1日
まままり

入らなくてはいけないわけではないですよ☺️
お金ないならそもそも入れないですしね😅
今はまだお金がかかっていないでしょうが、子どもが大きくなるにつれてお金は絶対にかかってきます。その時にかかるをどう貯めるのか、だと思います🙆‍♀️
貯める為の効率の良さと実際に動かせる金額って各家庭様々ですしね👌

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    もう毎月生活してくのも余裕なくて…😂
    今が1番貯金し時ですよね!
    子供が大きくなって色々我慢する事がないよう貯金していきます😆

    • 10月1日
ママリ

自分でしっかり貯金できるなら学資入らなくても良いと思いますよ(´ω`)
うちは夫婦揃って貯金が苦手なので何かまとまったお金が必要になったら貯金から引き落として使おう!という考えにならないようにある程度は強制的に貯めておきたくて学資入ってるだけです😅
家庭に合わせた貯蓄方法で良いと思いますよ😬🙌

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わたしも貯金は苦手です…😓
    強制的にお金を貯めなきゃならないのは
    逆に手元に残ったお金で上手にやりくりすればいいですもんね☺️
    無理ない程度に学資保険など検討してみます👼

    • 10月1日
みとね

必ず入らなくても貯金が出来ていれば大丈夫じゃないですかね😅
うちは入ってますが、主人にもしもの時の為の保険なので貯金はさほどないです😅💦💦
子供さんが幼稚園に入れば復職されるなら貯金も増えるのではないですかね😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    両親どちらかのもしもの時の事は考えておかないといけないですよね😓
    幼稚園に行ったら絶対復職するので貯金貯めれるように色々な知識を増やさないとですね😌

    • 10月1日
げーまー

わたしも入ってないです!
いちおう児童手当は貯金しようとは
思ってますがなかなか出来ずです😅
これから年齢と共に収入も増えてきて
今のままの生活ができていれば
貯金できるお金もだんだん増えてくるので
それに頼ってます😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    収入が増える見込みがあるなら貯金額も増えていいですよね☺️✨

    • 10月1日
ママリ

うちも学資保険には入ってませんよ☺️
そのかわりつみたてNISAはやってます。つみたてNISAは投資なのでマイナスになるリスクもありますが学資以上のプラスになることもあります。そのメリットデメリットを踏まえた上で運用するなら、ただ銀行に預けておくよりもいい結果が出せるかもしれません。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    銀行でもそのように説明されました…引き出す時期によってはマイナスと😣😣
    それで少し迷ってしまって、全然知識ないのに始めていいものなのかと…😓

    • 10月1日
さみー

学資保険は入ってないですが老後のためにイデコはしてます!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    イデコは初めて聞きました…!どんなものなんでしょう🤭

    • 10月1日
みんてぃ

学資保険は親に何かあった場合に払込が免除されるのがメリットです。
つみたてnisaは運用なのでお金を非課税で増やせるというのがメリットです。

できる範囲で貯金して、使える制度(高校無償化、奨学金など)は使って生き抜いていくしかないと思います。

児童手当は全部貯めても200万なので、大学の学費は賄えません。
将来進学を希望したときのために、奨学金のことは勉強しておいても損はないとおもいます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    もしもの時の払込が免除というのはいいですね!
    ずっと健康で仕事があるとは限らないですしね😂
    大学進学となると学費は全然足りませんよね…
    実家、義実家共に大学進んだ人がいないので大学の事は考えてもいなかったですが
    娘が高卒で就職するとも限らないですもんね…😂

    • 10月1日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    払込免除されるのは利点ですが、生命保険や住宅ローンの団信でカバーできるので、我が家はつみたてnisaのみです。
    大学の進学率は年々上がっているので、基本的には進学を視野に入れておいた方がいいです。

    • 10月1日
ろーず♡

家庭それぞれなので比べなくていいですよ✨子供の為、子供を養うためなんだから児童手当や頂いたお祝い使っていい、って普通に思います。そーゆーお金を貯金してる人=偉い!て感じになってますが、全然そんなことないです。ちなみに我が家は一応全員学資入ってますが強制的な長~い貯金?みたいに思ってるし、旦那に万が一の事を考えてただの保険感覚ですね。ただ、元本割れしたら意味ないので、入るのであればしっかり下調べは必要ですね。
額は少なくてもしっかりとコツコツ貯金してる、ってだけでいいと思います✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    おそらく当然額は少なくなってしまいますが
    やはり子供の為に頑張って貯金しないとという思いはあるので、それなりに勉強して知識つけないとですね😅

    • 10月1日
たま

いつにいくらまで貯めたいかによりますし、性格によるので何を選択しても間違いではないと思います。

わたしはとりあえず大学入学までに500万は欲しいので、学資保険満額300万のに入ってます。ものによって利率は低いですが、普通預金に置いとくよりいいのと、契約者が死亡した場合支払いが免除される安心差ではいってます。学資保険のメリットはやはり契約者死亡時の支払い免除だと思います!積立ニーサにはないですからね!

今は学資利率はよくはないので、みなさん積立ニーサやJr.ニーサしたりしてますね。これは買う株により儲けや損も違うのでなんとも。ただニーサはすごくマイナスになるみたいな商品はないと思います。

普通や定期貯金でもいいですが、今どちらも利子なんて微々たるものですしね。。
普通とか定期とかはちゃんと貯金できるならいいけど、私の性格だと無理です!

学資やニーサみたいに決まった額強制的に引かれる方が貯金できるタイプなので。。あればあるだけ使うタイプで簡単に引き出せると引き出してしまいそうなので…

児童手当も使わず貯めても200万ぐらいなので、わたしは学資300と児童手当200で500目標です。
児童手当を積立ニーサに回してもいいかと思いつつ手続きめんどくさくまだしてません。

学資も日本円とドル、またニーサみたいな株のもあるので自分で選べたりはしますよ!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    すみません、下に別でコメントしてしまいました🙇‍♂️
    詳しく教えていただきありがとうございます。

    • 10月1日
deleted user

そのやり方で納得してるのなら良いと思いますよ!
詳しくないので合ってるかわかりませんが、
学資は引き出せない場所に貯金+保険、進学のお金がかかる時に手元にお金が入る
元本割れしたらマイナスになります。
積立NISAは運用です

ちなみにうちも収入同じくらいです。
お祝い等の頂いたお金は子供の口座に貯金
児童手当、ボーナスは家庭の貯金、生活費足りなくなったらここから出してます。
うちでは運用タイプの保険に入ってますが、引き出すときにプラスかマイナスかその時じゃないと分からないです。

積立NISAよく聞きますが、それぞれ合うやり方でやるのが一番だと思います!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    プラスかマイナスか引き出す時じゃないと分からないとなると不安…ですよね😅
    頂いたお金は基本貯金に回してるのですが、
    足りないだろうなと思いつつ
    でも現状貯金はできないので
    どうしようかと😣
    でも資産運用もちゃんと勉強してうちにとってプラスになる保険を探さないとですね😆

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正直不安もあります💦
    加入する時も悩みましたし加入してから更に不安になりましたが、何度も話聞いて、他の保険屋さんにも聞いて今は納得してます!
    ドル建てなのでほぼ間違いないみたいな感じでしたけど、その後コロナの流行でアメリカやばいんじゃない?って状況ですし😂
    うちでは、手元にあると、ある程度貯まったら使ってしまいそうなので、マイナスになったとしてもそっちの方が貯まる気がしてます。
    私も貯金は口座に貯めていくタイプだったので、NISAとかそういうのさっぱり分からなくて😵
    ちなみに、昔は学資が普通だったけど今は利率悪いからと言われて学資代わりの保険として勧められました!
    1社ではなく、何社か話を聞いて決めた方が良いです!

    • 10月1日
初めてのママリ🔰

積立NISAには支払免除などはないのですね…
旦那ももう若い若いと言われる年齢でもないですし
もしもがあるかもしれないので

Jrニーサとは初めて聞きました🤨
銀行で説明を聞いてても何が何だかと😅
色々調べないとです😣