※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
子育て・グッズ

下の子は抱っこが必要で、上の子との時間に悩んでいます。上の子も抱っこを求め、どちらを優先すべきか考えています。時間を上手に使い、両子に愛情を注いでいます。

下の子は抱っこじゃないとグズグズです😭💦
なので、日中はほぼ抱っこです。
すると上の子が、赤ちゃん下ろして!抱っこして!と言ってきました。
生まれるまでは何があっても上の子優先にしよう!と決めてました。でも、下の子をずっと抱っこしてるので、やはり上の子に寂しい思いさせてたのかな。。とすごく悲しくなりました😭
パパや私の母がいる時や、下の子がパパとお風呂入ってる時などはおもいっきり上の子と遊ぶようにはしてるんですが、やはり色々と我慢してるんですかね。。

コメント

はな

うちの下の子も抱っこじゃないとギャン泣きでした😭24時間抱っこで座りながら寝てました….笑

上の子は抱っこ好きじゃなかったんですがやはり抱っこしてーというゃうになってきましたね!
2ヶ月過ぎてからは夜寝るようになってくれたしギャン泣きに慣れたので下の子泣かせて上の子抱っこしてます🤣

最近では下の子が泣くと上の子が抱っこしようとしたり心配そうに駆けつけてます笑

今はまだ1ヶ月だからママも2人育児慣れなくて大変ですよね😭