

masaママ
診断された訳ではないですが、きっと育児ノイローゼになってました!
上の子の時ですが、新生児の時からよく泣く子である日泣いてる息子の横でミルク作りながらうるさーい!と怒鳴って哺乳瓶を床にバンッと投げたことや、旦那にも怒鳴り散らしたり…
突然涙が出て止まらなくなったり…
自分でも何がしたいかもわからないし次々と暴言が出て何言ってるかもわからなかったです!

カナ18
育児ノイローゼなのか産後うつなのかわかりませんが、次男の産後3ヶ月ぐらいがピークにしんどかったです😞
早々と人見知りが出て私や旦那以外の抱っこだと大泣き、寝かしつけも抱っこじゃないと寝ず、背中スイッチもずっと続いて、寝てからも敏感ですぐに起きてました。寝ても1時間半〜2時間毎に泣いて起きて、それが1歳ぐらいまで続きました。
しんどかった時は、睡眠不足が続いてかなり思考回路がおかしくなってました。ちゃんと考えられてないこと、今自分が正常でないことはわかっていましたが、どうしたらいいかわかりませんでした。ひたすら泣けてきて、無気力で、子供と一緒に道路に飛び込んで死ねたら楽になるかなとか考えてたこともあります。
支援センターでも低月齢の集まりにいた助産師さんに話を聞いてもらって、そこからだいぶ回復しました!
大丈夫ですか?
コメント