
9月28日夜に37.7度で下痢、29日朝に38.5度で病院へ。熱が40度まで上がり、座薬で下がるも再び上昇。突発性発疹か、熱が続く場合は再度病院へ。
9月28日夜に37.7度1度だけ下痢をしました
9月29日朝に38.5度だったので朝病院に行ったのですが下痢が出たのなら胃腸炎だろうと言われ解熱剤と整腸剤を貰って帰宅したのですが夕方熱をはかると40度まであがったので病院にもう一度連れていきました
病院から帰って少しだけご飯を食べて座薬を入れて38.5度まで下がりましたがまた熱が上がり
今日朝39.9度まで上がりまた座薬を入れると37.7度まで下がったので病院には連れていかず様子を見ることにしました
食欲はいつもがすごく食べるほうですが今回は全然食べれずゼリーなどを飲むだけです。
夜になるとまた39.2度まで上がり今座薬を入れて寝ているのですが
下痢は熱が上がる前の28日1回だけでそれから出ていません
まだ保育園にも行ってないのですが
突発性発疹なのでしょうか。
明日まで熱が下がらなかったらまた病院に連れていこうと思います
いつもよりは元気がないのですがおしゃべりをしたり多少動けたりだけど熱が高いと心配でここに書かせて頂きました
長文すみません。
- mmm(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

tom
結構子供の熱高いと心配ですよね💦でも意外に40度近く出ること多いと思います🤔うちの子風邪でも毎回のそれぐらいなりますし😓
座薬はぐったりしてたり寝れないとか以外で、単に熱が高いからで使っちゃうと、切れた時また熱は反動で上がるし、逆に長引くので乱用はしなう方がいいかもです💦
一回だけの下痢なら、単に体調が悪くてなっただけかもですよ💡
突発してないなら突発の可能性もありますね💦
mmm
返信ありがとうございます!
いつもが元気いっぱいなので元気がない息子を見ると心配になります😭
座薬は寝付けなかったりした時に使うようにしています
子どもの熱は高いもんですよね。
明日まで様子を見てみようと思います😣