
コメント

新米ママン
待つ必要が全くないですね。
どついてやりたい。

むーむーママ
ありえませんね。
自分勝手すぎると思います。
ゲームなんていつでもできます。
赤ちゃんは待ってくれませんよ?
いつも男って自分悪くても逆ギレしますよねー
うちの旦那も逆ギレ大得意です(-_-;)
-
aachan
本当にそうですよね。
逆ギレして、絶対折れないです…- 7月15日

はなかっぱ
ありえません。
私ならもう話しかけません(笑)
-
aachan
なので、喋ってません。
頑固な男なので絶対折れないです。- 7月15日

akane
ゲーム潰します!私だったら!
-
aachan
潰したら、なにされるか…笑
- 7月15日
-
akane
ゲームより旦那が怒るより
チビちゃん優先なんで!- 7月15日
-
aachan
そうですよね。
あんな男選んだ私がばかでした!- 7月15日

えり
うちもそんなんです…
モンスト、モンストでイライラ。
積もり積もって爆発。
しかもあっちか🙄
バカにしてんのかって感じです。
今、喧嘩して別居です🙌
-
aachan
同じですね、うちはテレビゲームですが…
本当、馬鹿みたいにやってます…
家庭内別居ですか?- 7月15日
-
えり
いいえ、家ごと別居です。
明日、話し合いです。- 7月16日

yyym
ムカつきますね!うちもゲーム大好き人間なので、腹立つのわかります!
-
aachan
別にやってもいいから、泣いてる時くらいって感じです。
- 7月15日

しのりんママ
旦那さん父親の自覚ありますか💦家も携帯ゲームで何回注意したことか。こっちが怒ってるのがバカらしくなってきたのでほとんど頼りません!今もいじってますよ😅
-
aachan
でも言ってやめるならいいじゃないですか(;_;)
もう、諦めるしかないですよね。。- 7月15日
-
しのりんママ
やめるのなんてその時でまたやりますからね!本当バカ‼
- 7月15日
-
aachan
こんな人選んだ私がばかですよ(;_;)
- 7月15日
-
しのりんママ
私も同じです…ガッカリ…
- 7月15日

ままりん
うちも1ヶ月の後半くらいに泣いてる子より携帯ゲームや外でタバコでした!腹たって言いたい事言ったら謝ってくれて今ではミルク作る間にオムツ変えてあやしてくれます(*^_^*)
1人で全部するのは大変ですよね😵😵
-
aachan
言って聞いてくれて改善されるならいいですよね(;_;)
うちは頑固なんで絶対きかないです。- 7月15日
-
ままりん
うちは3回目で聞きましたよー!
あまりにムカついて泣きながら授乳した事も多々( ̄▽ ̄)
それをみてるからですかね💦
あと、そっちがその考えならいっとき実家に帰る!ってまでいいました(笑)- 7月15日
-
aachan
え、私逆に口出しするから実家帰れって言われましたよ。
帰ろうかな。- 7月15日

ヨコちー★
うわー💢ありえない!!
うちも同じ事ありましたけど💦
待つ必要なんて1ミリも無いです💢
さらにさらにコッチがキレて良いと思いますよ!!
私ならめっちゃキレます。
向こうも逆ギレしてくるようなら、その日の夜、子供が寝付いた後に、旦那を呼び出しマジなトーンで怒りながら問い詰めます。
子供よりゲームを優先させる結論が出た場合には、2度と口を聞かないか、黙って家を出ます(笑)
-
aachan
しっかり話しあった方がいいですよね。旦那は気に入らない事があって一回きれたらもう、折れない性格なので。
話しあっても悪い方向にしか行かないと思うんです。- 7月15日

さくさくら
ゲームどうにかしてほしいですよね。うちはケータイでゲーム。携帯捨ててやろうかと思う衝動にかられます(笑)
でもイライラしてるのがわかったようで少し減ってます。
-
aachan
察知して減らしてくれるなんて思われてますよ。うちは言っても私の意見など聞かないですから、自分優先。
- 7月15日

ゆーちゃんママ
キレてもいいところをやんわり言ったのに逆ギレとか本当にありえないですー‼︎‼︎
何で男の人ってゲームばっかりするんでしょうね💨
うちは娘が旦那に慣れてなくて、ミルクを飲ませる事すら拒否らる始末。
落ち込む旦那に一言、
ゲームばっかして構っちゃらんきよ
と言ったら直りました(*^^*)
が、次はテレビに💧
グズッたらオモチャを渡し、遊び出したらテレビに釘付け。
ホンマに殴り飛ばしたくなります💨
いつまでも娘に拒否されたらいい!と私も諦めモードです(´・_・`)
-
aachan
ゲームがストレス発散だそうで。だからやるなとは言いませんよ、でも、泣いてる時くらい子供優先にしてほしかったんです。
諦めるか、離婚か。って感じですね。- 7月15日
-
ゆーちゃんママ
うちの子は8時には寝るので、寝た後に十分ゲーム出来る時間あるろー‼︎
とキレました💧笑
うちは寝室別で軽く家庭内別居?笑
1時間位しか旦那と一緒にいないので、イライラも半減されました(*^^*)- 7月15日
-
aachan
うちは、ゲームやる所と子供が寝る所が一緒なので11時くらいまで電気つけてやってるんですよ。
ありえない。
うちも別です。。- 7月15日

snmama
うちの旦那もゲームばっか😡毎日友達と電話しながらゲーム。なんかゲームヲタクすぎて気持ち悪くなってきてます😅
スマホじゃなくてガラケーにしてやりたいです😡
-
aachan
本当、気持ち悪いです。
結婚する前はそこまで熱中してなかったのに。
本当にやめてほしいし、子供が泣いてても何も思わない所が悲しいです。- 7月15日
-
snmama
あたしは悲しい通り越しました😅
子供が泣いたら携帯片手に抱っこしておしゃぶりくわえさせて終わりです。。- 7月15日
-
aachan
お互いぎくしゃくしませんか?
関係ないけど、うちの子供も4月29日生まれです(笑)- 7月15日
-
snmama
かなりギクシャクしますよ😅
今まさに喧嘩中です😱
実は4月29日が予定日だったんです😁実際は1日早い28日に生まれました😌- 7月15日
-
aachan
喧嘩の終わりが見えません💦
そうなんですね!うちも30が29で1日早かったです(笑)- 7月15日

ゆきんこ8
逆ギレはありえません!!
うちも、携帯ゲームとかとにかくスマホが好きで、病気かと思います。
でも、私も逆ギレが怖くてあまり言えません(;_;)
今は何とか、子供は優先してくれていますが…。
しかも、赤ちゃんが泣くのが苦手だとか言い出して、抱っこしてても、泣くと私に渡してきます(# ゜Д゜)
父親失格、と心の中で思ってます(笑)
ちびちゃんのためですし、これから先も長いので、冷静に話してみるのはどうでしょうか?
-
aachan
すぐ逆ギレです…
ゲームしてない時は面倒みるんですが。。
子供のために話しあいます。
でも、怖いです。旦那は子供の事なんか考えてなさそうで。- 7月15日
-
ゆきんこ8
逆ギレするのは、きっと後ろめたいところがあるからですよね(ーー;
話してみて、子供のこと考えてるかどうか、見極めてもいいと思います。
私も色々あり、夫のことを嫌いではないけど、基本的には育児で頼らないと決めました。
ちょっと悲しいですが、期待して裏切られる方が疲れるので。
やってくれたら、ラッキー!くらいの気持ちで(^^)- 7月15日
-
aachan
なんなんですかね、後ろめたい事…なんだろう?わら
ゲームしてない時は言えば見てくれるんですけど、けして積極的ではないです。仕事が忙しいのを理由に。確かに仕事で疲れてるのはわかりますが、ゲームしてんなら…って感じですよね。。
私も諦めよう。。- 7月15日

かりん
許せません!やめさせます!無理ならゲーム絶対潰してやります!笑

R...s.
うちの旦那もゲームテレビばっかであやすどころか話もまともに聞いてくれません。お義母さんがそれに気づいて説教してくれて少しマシになりました!
-
aachan
うちも、話しかけ3回目くらいできずきます。。
いいお母さんですね(;_;)
話し変わりますが、子供の誕生日同じです(^ω^)- 7月15日

あーや
うちもテレビゲームしながら携帯ゲームも進める程のゲーマー(。-_-。)
料理してる時とかは、泣いてもやめれないのでそのまま放置してると、ちょっと待って!ちょっとまってーよ!!と息子に言いながらキリのいいとこまでゲームしてあやしてます(。-_-。)
ま、抱っこしたらそのままキッチンに連れてくるんですけど。
すぐ泣く=おっぱい=ママって勘違いしてて腹立ちます。
でも男ってそんなもんです。
まっったく見てくれないわけではないので(かといって普通に見てくれるわけでもない)仕方ないと諦めて泣かしたままミルク作ったり用事進めます(。-_-。)
-
aachan
え、うちと全く同じです。
待って待ってこれが終わったらとか、。待てないから言ってるのに、指摘すると、うるせーんだよって逆ギレ。
本当に辛いです。- 7月15日

そうまま
うちの旦那もゲーム優先です!泣いてても「どうしたのー」と寝っ転がってゲームをしてて、様子見に行くこともしません。何度話しても変わらなかったので、もう諦めてます(´・×・`)
息子も構ってくれない、構っても泣き止まないとイライラしだす旦那に対して2ヶ月にしてパパ見知りです。旦那の言い訳は「喋るようになったら要求分かるから、面倒見れるのになぁー」です。
このまま可愛い時期を見逃して、思いっきりパパ見知りされて、喋れるようになったら「パパきらーい」とでも言われれば良いと思っています笑
ちなみに、うちも4月29日生まれです(∩ˊᵕˋ∩)・*
-
aachan
え、本当うちと同じです(;_;)ゲームやりながら、どうしたの〜〜と声かけるだけ。あと、早く喋れればいいのにね!ってまだまだ先だわ。と心の中で思ってます。
パパ見知りいい気味ですね(笑)
誕生日同じですか>_<そして同じ境遇…頑張りましょう…- 7月16日

りっちゃんママ♡
うちの旦那も携帯ゲームはまってて
息子が泣いててもちょっと待たせて
行かない時ありますが
私が「携帯かちわるぞ」っていうと
すぐ行きます笑
なんでそんなにゲームがいいのか…
子供の成長は今しか見れないのに。
アホ過ぎて困りますよね。
-
aachan
言って聞いてくれるならまだいいですよ(;_;)
きっと子供に関心がなくて、子供に対して愛もないのかな、と思うと子供が可哀想で…- 7月16日

ぼんな
うちもそうです(´Д` )
本気で離婚をちらつかして、本気の話し合いをして随分マシになりましたが100%は直りません。
子どもが泣いてない時にゲームするのは目を瞑りますが、泣いた時にゲームしていたら睨んでます。笑
頑固なので聞かないということですが、一度義両親通してお話しされるとかはどうでしょうか?
-
aachan
いや、むしろ一度キレると後先考えないのできれたら一直線相手が離婚もちかけてくるんじゃないかと思ってます。今口を聞いてませんが。
それが、旦那の親は離婚していて母子で育ったのですが母親も他界してていないんです…。- 7月16日

m0
男は理由があって納得しないと動かないとかよく聞きますが...
目の前に泣いている子供がいたら、考えるまでもなく動きますよね!
うちの旦那も、泣いている子供<ゲーム、でした。離婚も視野に入れての大喧嘩をもう何回もして、何回も実家に帰りました。
chiroruさんの為にも赤ちゃんの為にも、甘えさせてくれる所があるなら帰るのもアリかなと思います!

みきっちゅ⭐
全く間違ってません!ゲームより赤ちゃん優先があたりまえです!

kanya6
以前、ほぼ同じことがありました (;´Д`A
「私は子供が大事だから。」と真顔で落ち着いて言ったあと、自分で子供をあやしながらミルクを作りました。
その後は、旦那も子供が大事だと話し、ゲームより子供優先、または同時進行 笑 で行動してくれるようになりました。
待つ必要はありません。期待をせずに自分の気持ちを伝える必要はあると思います。

り
最低ですね!
ほんとこの世からゲームなんて消えてしまえばいいと思います←

xxまぁこxx
うちも同じです。
私がミルク作ったり、夕飯作っている時に娘がギャン泣き。
旦那はゲーム優先で、それに怒ったら、
どうせ泣き止まないから諦めた。
って言われました。
抱っこしてーって泣いている娘が可哀想で(;_;)
旦那マジむかつく!!
chicoruさんは全く悪くないし、
待つ必要なんてもちろんないですよ!
というか2ヶ月の赤ちゃんが待てるわけないですよね。
諦めようって何度か思ったけれど、
娘に愛がないのか…って思うと悲しくなるし、やっぱりむかつきます。

マンマルママ
ありえません!ましてやまだ2ヶ月の赤ちゃんなのに!!
うちの旦那もゲームしますがそんなことしたらボコボコにします(-_-)

ゆ⚪
うちも2カ月の赤ちゃんいます。上に3サイの子供もいます。うちも、赤ちゃん泣いてても携帯、上の子が遊ぼう!と言っても携帯ばかり触って本当に本当にいらいらします。
言っても無駄だとあきらめて、家事もなにもかも途中にして全て私が相手してます。
本当にイライラしますよね。言ってもしてくれないなら、自分でした方がイライラもしなくなります。大変だけど、なんとかやってます。

あっちゃん
うちの旦那もです。携帯ゲーム命ですから……。近頃は小学生の子供たちに注意されるがやめることはないので言うのを辞めました。あてにしていません。なにもしてないときには旦那にお願いしています。
ゲーマーに何をいっても逆ギレするから言うだけ無駄な喧嘩して体力消耗するからほっときます(゚∀゚)子どもにいわれて、懐かれず寂しくなるのは旦那ですから(*゚▽゚)ノ

ゆっかー
絶対待てないですよね。
ゲームをしたいという自己都合で空腹の赤ちゃんを待たせるくらいなら可哀想で済みますが
この先その「ちょっと」を目を離しただけで命に関わることが多々でてきます。
ハイハイしだしたら、あっという間に移動して危険な物にも手を伸ばすようになります。
掴まり立ちをしだしたら、目を離した瞬間に頭から転倒します。
これからそのような状況が続くのに、ゲームをしたいがために赤ちゃんを待たせるなんて、旦那様は危機感が無さ過ぎます(ー ー;)

まぁチャンママ
子供泣いてて頼んでて、そんなことを言われたら、無視ですね

a-mama♡
ほんまありえませんね!!
うちの旦那もなんもしませんよ!
うんち出てるで~
泣いてるで~
お腹すいてんちゃう?
基本報告のみ( ノД`)怒❢❢
うんち出てんの分かったん
やったら変えたれや。
泣いてんのやったら
抱いたりかまって遊んだれや。
お腹すいてるんやったら
離乳食作ったれよ。
うざいね!!

おにぎり飯。
私なら無言でコントローラー取り上げて
赤ちゃん渡します!
父親の自覚があるならば
赤ちゃん置いてキレかかってくる事はないと思うので、、
もし、赤ちゃん置いてコントローラー奪おうとするなら
無言でしばらく出て行きますね。
男程勝手なものはないです(−_−#)

はるちき
待つ必要なしです☝
ゲームのコンセント🔌抜いちゃってください❗
子供はリセット聞かないんですから💥
ストレス貯まるくらいなら始めからゲームしなければいいと思います❗

ななたく
うちもゲーム優先されます!!もう諦めてます(笑)バカは死ななきゃ治らないって思ってます!!

めんまもん
私は元彼にですが私の携帯で充電しながらゲームされて怒っても止めなかったのでムカついてパンツ脱いで後ろから近づいて顔の前で屁かましてやったことありますよ!男ってゲームに夢中になると周り全く見えてないですよね!勇気があれば実践してみて下さい!それからは一度も私の携帯でゲームする事なくなりましたよwもしかしたら旦那さんもゲーム辞めるかもしれませんwww

退会ユーザー
ウチも同じでコメントさせてもらいます。
息子が泣いてても、見もしないで声だけ掛けてゲーム…
ご飯の時もゲーム…注意すると、あと少しで終わるとか、これだけだからとか😩
子供が分かるようになったら、なんて言うんでしょうね。
以前に「子供は泣くのが仕事」と、何気なく私が言ったら。「泣いても一銭にもらならない。そんなの仕事じゃない」と。
息子がギャーギャー泣いてても放置なので「泣いてるでしょ‼️」と言ったら、「泣くのが仕事だって威張ってたろ」と😑
泣くのが仕事って言ったけど、それを放置しろとは言ってなーい‼️😡
何で泣いてるのか、不安とか原因を取り除いてあげるのが親の役目じゃないの⁉️
そんなのただの育児放棄、虐待だっ😡
色々本気で考えちゃいます😔

りいく
急に中断できないようなゲームなんですかねぇ。
何時間もかけて積み上げたものが、数分待ってもらえないことにより壊れてしまうようなものですと、赤ちゃんが泣いてても「ちょっと待って」になってしまうかもしれないですね。。
一番良いのは、子育てが落ち着くまでゲーム禁止だと思いますが、恐らく無理だと思うので、
そろそろ愚図りそうな時間帯には、声を掛けてゲームを中断してもらうようにするのはどうでしょうか。ミルクから1時間空いた頃とか。
1時間ごとに休憩取るなら目にも良さそうですし(^_^;)

りーたん✿*:・゚
待つべきでは全然ないですよ~!
うちも、よく喧嘩します。
逆ギレ腹立ちますよね!
自分の事は我慢できても
子供の事は我慢できないです(T-T)
うちの場合は言い合いした後に、
「ちょっと言い過ぎたかな
自分にも悪い所あったな」
と、お互いに思うので(多分)、
次の日には気まずい感じになりながらも
普段通りにしてたら仲直りになります♪
私は、喧嘩のあとはいつも
少し言い方変えれば良かったかなと
反省するようにはしてます。
私が悪かった、言わなきゃ良かったとは絶対思いませんが(笑)。

たかこた
ありえないです。うちの旦那もゲームします。たとえばですが、娘が隣にいて、アーアー喋ってるのにゲームして返事しなかったら、止めるまで言い続けてます。同じ言葉をあたかも初めて言いましたみたいな口調で何度も。笑 「起きてお喋りしてるから、ゲームせんで、目をみて話しかけてやってよ。」って、10秒おきくらいで、止めるまで淡々と言ってます。
抱っこしながら携帯触ってても、言います。「なんで抱っこしながら携帯触ってると。きつそうにしとるやかね。」って。
旦那は、私が子どものことに関してはキレたら怖いと知っているので、はいはいと止めてくれます。
携帯触りながら子守するなんて、ありえませんよね。

アンジェロ
ゲーム捨てて下さい、赤ちゃんより大切なものなんて無くていいです(-_-)

❄︎yuki❄︎
全くうちと同じで思わずコメントしちゃいました😭笑
ほんっとこっちがストレス溜まりますよね😂笑

MAMA♥
私も 1回 言って そんなのだったので、
もう言わずに ちょっとミルク作る間だけ、
泣いててもらって、ミルクあげます(><)

かめ丸
速攻テレビorゲームの電源OFFですね
まだ生まれていませんが、ゲームをやり始めるとずっとやっているので、「ねえねえ生まれてからもそれだったら後ろから跳び蹴りだからね!」と今から釘さしてます😁

まいぼーる
うちもそうゆう傾向です!!
もう期待しない!!
これが一番ですよ!
ゲーム機潰してやりたいですよね

chi*
待たないでいいですよー!
うちも、子供抱っこしたまま、ゲームやマンガやアニメに集中。。。
休みの日は時間作って、スロット。
最近ずっと心の中でむかつくわーって思ってます(-_-)
逆ギレとかありえません!

退会ユーザー
そんな事言われたら
子供に対して旦那がやってる事そのまま仕返しします。
旦那→お腹すいた
私→子供と遊んでる、もしくはゲームしてるから待ってて
旦那→いや、飯作ってよ
私→ストレスたまるから話しかけないで

桔梗
ありえませんね😓
しかも逆ギレって💦
待たなくていいですよ。
もしも私なら旦那のことガン無視で赤ちゃんを相手にしますね。
ちょっとまってね〜という感じでサッと作ってという感じにして、その後は旦那が話しかけても無視します。
私の旦那はミルク作ってる時に泣いたりしたら、抱っこしてあやしてますが。
あと私のお風呂中に眠くてぐずったりしても腰が痛いのに頑張って寝かしつけてくれたり、昨日もお風呂中に💩したので替えようとしてくれました。
ただいろんな準備ができてなくてオムツを替えようとするので、こっちがバタバタでしたが。
まず旦那さんに見ようっていう気持ちがないですよね。
機嫌がいい時だけ見たりするんでしょうが、機嫌が良くないときも見てくれって思いますよね😅

うめさん
ほんま男ってなんなんですかねー。回答の多さにびっくりしてます笑
どこも一緒みたいで少しホッとしました。うちだけじゃないんやって💦
うちも仕事終わってからずーっと携帯ゲームです。泣いてるから見てて。って言っても、片手にはスマホ。スマホ見ながら背中トントン(ーー;)
夫婦の会話はほぼありません。
話しかけても集中してるから聞こえないみたいです。
言ったら逆ギレ。最近はもう諦めてます。そのくせ、放置してたら拗ねてくる。勝手ですよね、男って。。
あー。見る目がなかった私も悪いんやろなぁ(ーー;)
-
aachan
わかります!子供子供で旦那にまで手が回らず、俺にはねぎらいが無い!などと怒られたりもしてます。
本当に男ってそんなものなのでしょうか…私の理想が高いのかよくわからないですよね(;_;)
私もまた別件で喧嘩中でして…
もうどうしたらいいか…- 8月1日
-
うめさん
大丈夫ですか?仲直りしたかな?
男は勝手な生き物やと割り切りって生活してると、期待することがなくなったからか不思議と楽になりました。うちの旦那もねぎらいがないっいいますよ(ーー;)ほんまおなじですね笑- 8月2日
aachan
こんな人を選んだ私がばかでした。