※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oheso
ココロ・悩み

母親やめたいと夫に言ったことある人いますか?どんな反応でしたか?

母親やめたいと夫に言ったことある人いますか?
どんな反応でしたか?

コメント

®️®️

「そっかぁ…」って感じでした。
その後は頭ポンポンしてくれたり、ハグしてくれたり、家事やってくれたり娘のこともやってくれたりと、私の負担を減らしてくれているようでした。

  • oheso

    oheso

    わかってくれるか、責められないから…言うの勇気入りますが限界です…

    • 9月30日
はじめてのママリ

そんなん言っても無理でしょ、誰がご飯とかするの?俺無理だよ。って感じでした😢

  • oheso

    oheso

    あぁ…最悪ですね…。
    そんなふうに返されたら黙って出ていきたくなります😢

    • 9月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育児に関してはかなり協力的なのでご飯に関してだけですが😭旦那には期待も何もしてないので、返ってくる言葉も分かってたしもう諦めてます🤦‍♀️

    • 9月30日
  • oheso

    oheso

    ご飯なんて買って食え!って思いますよね。あんたの母親じゃねーよ!って…口が悪くてすみません💦

    • 9月30日
あーたん

そんな日もあるよね〜と言われました😅

  • oheso

    oheso

    流された感じですかね😅

    • 9月30日
  • あーたん

    あーたん

    流されました😭
    そのあとお前に私の気持ちがわかるかー!!と泣きながらトイレに篭りました。情緒不安定😅

    • 9月30日
  • oheso

    oheso

    それは泣きたくなりますね😭
    わたしも実は、限界きててさっき言いました。
    そしたら、子供たちにそんなこと思うなんてショック。
    俺が子供見てるから出てみたらと言われ、かなり気まずい雰囲気に…。
    いや、そうじゃないんだよ…。
    わたしはただ、いつもお疲れ様、大変だね、頑張ってくれてありがとうと言って欲しかっただけなのに。

    夫に言ったことを後悔しました。
    父親と母親、分かり合えない部分のお話なんだと悟りました。
    一番わかってほしいのに辛いですけど、仕方ないですね。

    • 10月1日
くうちゃん

ぎゅーって抱きしめてくれて頭撫でてくれて
「しんどいよなーでも辞めたら後悔するんじゃない?一旦預けてみる?それまでにまた迎えに行けるようにしてからいく?」って言ってました。

その後は一緒に俺も頑張るからって感じで、元から家事育児は良くしてくれてるのでそれより増して頑張ってくれてる感じもありましたね!

  • oheso

    oheso

    優しいご主人ですね😊
    わがやも家事育児はよくしてくれてて、夫も頑張ってくれてるのだから、これ以上求めてはいけない!と思ってましたが、最近夫の仕事が忙しくてワンオペに近いのでしんどくなってきました…😨

    • 9月30日
たむたむ

まさに今、旦那に言ってみようかな…と考えていたのでビックリしました笑

ほんと母親向いてない、やめたい、逃げ出したいです…
もう疲れました、よね😢

  • oheso

    oheso

    お子さんの年齢、うちと同じくらいですね。
    もう本当に疲れました。
    頑張ってもうまくいかなくて。
    イライラばっかりしてたら子供のためによくないのに止められない。
    しんどいです。逃げたい、消えたい…。

    • 9月30日
  • たむたむ

    たむたむ

    同じくらいですね!ほんと、何もかもうまくいかないです、一緒です😭
    2人目産む前は可愛かった上の子も、イヤイヤ期に拍車がかかりもう手がかかって仕方なくて。
    寝かしつけも上の子が邪魔して下の子寝れないしストレス半端なくて。。
    最近、怒鳴ってしまったり、こないだ最低ですが軽く叩いてしまい、、(引きますよね不快になられたらごめんなさい)

    このままじゃ自分がおかしくなる、どうしよう、と毎晩泣いてしまいます😭🤯
    やっばいですよね。
    消えたいって気持ちめっちゃ分かります!!

    ohesoさんはご実家近いですか??

    • 9月30日
  • oheso

    oheso

    上の子が厄介者みたいに思えてしまって辛いです😭
    上の子のせいで下の子が寝れなくてグズったときのストレス半端ないですよね。
    お前のせいで…!💢と内心イライラマックスです。

    わたしも泣いてます。
    本当におかしくなりそう…もうやばいとこまできてる気がします😭

    実家は車で30分くらいの距離なので割と近いです。
    でも、私が親に気を遣ってしまうタイプで、まだ上の子さえも預けたことないです😅💦
    たむたむさんは、ご実家はどうですか?

    • 9月30日
  • たむたむ

    たむたむ

    お前のせいで…!💢めっちゃわかります😂
    自分が自分じゃなくなりそうで、、スヤスヤ寝ている上の子が可哀想で申し訳なくて、寝かしつけ後は毎晩、大反省会です😔
    ご実家近いのいいじゃないですか!でも預けるとなると気を使いますもんね。
    うちは新幹線使って3時間くらいの距離で、、上の子はおばあちゃんになついてるので帰ってもいいかなと思うけどコロナのこともあるし2人連れて新幹線ハードル高すぎで結局疲れそうです😱

    1日でいいから、誰かにみてもらって、一人で寝続けたいです😢

    • 9月30日
  • oheso

    oheso

    寝顔見て大反省会わかります😭
    そうそう、さっきの返信に書き忘れてますが、子供に軽く手をあげたこと、わたしもあります😥ペシっと…。
    めちゃくちゃ反省しますよね😭
    育児は虐待と隣り合わせだなと、怖いなと思いますね…。
    夫がいくら協力的だとしても、どうしても家事育児の負担は母親にいきますからね😭

    新幹線で3時間ですか😭
    それは…帰省するか悩みますね😭コロナもあるから余計に…。
    でも、母親のメンタルは本当に大事だと思いますよ😢
    頑張りすぎて自分が壊れる前に、まだ頭が動くうちに…なんとかSOS出してみようかなと…思ってるところです😢

    • 9月30日
gjatd

そんなこと言うなよー
子ども達が悲しむよ…
って言われました。

今考えると
もっとかける言葉なかったのか
と思います😥

  • oheso

    oheso

    そんなの言われたら、それ以上なにも言えなくなりますね😢

    • 9月30日
  • gjatd

    gjatd


    そう言われたとき
    イライラしすぎて、
    「声がけの勉強しなよ」
    って言ってしまいました😥
    返事はごめんでした笑

    • 9月30日
  • oheso

    oheso

    余計にイライラしますね😅💦

    • 9月30日
  • oheso

    oheso

    わたしも今いいました。
    そしたら、
    子供に対してそう思ってることがショックと言われました。
    子供たちは見てるから休んできたらと言われましたが、
    夫も落ち込んでるというか、呆れてる感じですね。
    最悪です。

    • 10月1日
  • gjatd

    gjatd


    まさに一緒です。

    次の休みどっか行って来なよ!
    俺子ども見てるからって!
    それも快く言ってるってより
    嫌味な感じがすごく
    伝わってきました!

    もう旦那には
    伝わらないんですかね
    このまま一生
    気持ちを理解してもらえないと
    思ったら本当に
    虚しい気持ちになりますよね

    • 10月1日
  • oheso

    oheso

    ただ私達は、
    いつも子供達のために頑張ってくれてありがとう、お疲れ様って、言ってほしいだけなんですよね。
    それだけで全然違うのに。

    一生分かり合えない生き物なのだと悟りました。
    一番わかってほしい存在なのに、虚しいですよね。

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

あります。子育てで行き詰まった時です。
どうした?何があった?
とことん話を聴いてくれました。今は子どもの事より自分の事を大切にした方が良いかもと、労ってくれました。

  • oheso

    oheso

    さっき言ってしまいました。
    そしたら、「子供に対してそう思ってることがショック」と言われました。

    最悪です。

    頑張ってるね、って労って欲しかっただけなのに。

    • 10月1日