
2才半の娘が指しゃぶりをやめない問題について相談です。日中は指しゃぶりをしないが、眠るときにはやめず、苦い薬も試しましたが効果がないそうです。やめさせる方法を教えてください。
2才半の娘の指しゃぶりがまったく治りません。
健診の時にも先生には指しゃぶりはやめさせましょうと言われてるんですが、あの手子の手で色々試しましたが、全然だめなんです。
日中は指しゃぶりしないのですが、眠くなると指しゃぶりを初めてそのまま寝るといった感じです。
何とかやめさせようとしましたが、指しゃぶりをしないと絶対に寝ない!といった感じで中々寝てくれず、こちらが疲れてあきらめてしまっています。
言葉も少しずつ理解し始めてるので「もうお姉ちゃんだからやめようねと」言葉でも伝えているのですが、頑固としてやめる事がないのです。
ちなみに指に苦い薬をつけるのも試しましたが、ダメでした。あまりやり過ぎるのもどうかなと思いあまり回数は試してはいないです。
何かいい方法ないでしょうか。
- ミント(7歳)
コメント

退会ユーザー
3歳半まで寝る前の指しゃぶりやめられず、無理やり離すと機嫌悪くなり寝なくなってましたが、苦い薬つけて3日でやめました😳
2日くらいは塗ってる指舐めて苦い〜って泣いて、夜中も無意識に舐めてママ苦い〜お茶ちょうだいって起こされたりしましたが3日目いい加減覚えたのか舐めなくなりあっさり終わりました!
ちなみに私はつめまもりっていう体に害のない素材のものを使ってました💓

まるちゃん
2歳で辞めれました!
苦い薬塗り続けて1週間もしないうちに自然とやめれましたよ。
ゆびたこっていう絵本を読んであげると効果ある子もいるみたいですよ😌
-
ミント
そうなんですね!
ゆちゃんさんが購入した苦い塗り薬ってなんていう商品名なんですか?
絵本も効果があるんですね!- 9月30日
-
まるちゃん
バイターストップというものです!
- 10月1日
-
ミント
そうなんですね!参考にさせていただきます!
ありがとうございます!- 10月1日
ミント
そうなんですね!
ちなみにどのタイミングでつけましたか?
寝る直前につけましたか?
退会ユーザー
寝る直前に塗ってました!
ミント
そうなんですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!