

退会ユーザー
引っ越さない限りどうする事もできないですね。
増えていくとトラブルになります。

はじめてのママリ🔰
管理会社に連絡します😵

☁️
嫌な人達ですね😣
そんな音に敏感ならそもそもアパート住むなって感じです。
うちもアパートですが隣に小さい子供がいて毎日バンバンガタガタドンドンむしろたまに家揺れてますがあんまり気にしてません💦賃貸だしそういうものだと思ってます、、、
ママリさんと息子さんの精神的なストレスを考えると私なら引っ越します😥実家が近くにあったら極力実家行ったりするくらいのストレスレベルです💦

ままり
感じ悪い人達ですね😭
モヤモヤしますが引っ越すしかないかもですね、、

退会ユーザー
私だったら菓子折り持って謝りに行きます…。
納得いかないのは当然ですが😔💦

さくらサク
引越しが可能であれば、引越しを勧めたいです。
お子さんのメンタルが心配です。これからお子さんも大きくなるとより一層パワーが増すと思います。
我が家の隣も頭がおかしくて参ってますが、あともう少しで召されると思い我慢しています。

はじめてのママリ🔰
引っ越します。どのようなアパートに、暮らしていらっしゃるか存じませんが、私は何年か前にお金を貯めたくて激安アパートに暮らして居たことがありますが安いアパートは本当に住んでる人のたちの悪さと言ったら…凄かったです(笑)大家さんに相談したら安いとこはさそんなもんなんだよ…って笑って言われましたよちなみに13年くらい住んで引っ越しましたが大家さんにずーっとお金持ってるでしょ(笑)早く引っ越しなよと言われてました(笑)今の主人と同棲してましたが上の階の方とは何度ももめました(笑)
我が家の方が強かったですが(笑)生活の音って本当に自分が思っているよりうるさかったりするんですよね…😭お子さんがいるなら仕方ない部分もありますがファミリー層が暮らしていないアパートなのでしたら理解してもらうのは難しいかもしれません😢

はじめてのママリ🔰
まずきちんと謝りにいきます。そして、引っ越します☺️
子を持つ親なら仕方ないなと思えますが、お子さんがいらっしゃらないご夫婦からしたら不愉快になるのも仕方ありません。
コメント